人生にゲームをプラスするメディア

PS2/Xbox 360版『ファイナルファンタジーXI』サービス終了告知が公開

スクウェア・エニックスは、PS2/Xbox 360版『ファイナルファンタジーXI』のサービスを、3月31日の23:00をもって終了すると告知しました。

ソニー PS2
PS2/Xbox 360版『ファイナルファンタジーXI』サービス終了告知が公開
  • PS2/Xbox 360版『ファイナルファンタジーXI』サービス終了告知が公開
  • PS2/Xbox 360版『ファイナルファンタジーXI』サービス終了告知が公開
スクウェア・エニックスは、PS2/Xbox 360版『ファイナルファンタジーXI』のサービスを、3月31日の23:00をもって終了すると告知しました。

人気RPG『ファイナルファンタジー』シリーズ初のMMORPGとして、2002年5月にデビューを飾った『FFXI』。本作で初めてオンラインRPGに触れたという方も多く、後のゲームシーンに大きな影響を与える存在となりました。

その歩んだ歴史の長さに比例する思い出を様々なユーザーが紡ぎ続けた本作ですが、PS2版およびXbox 360版のサービス終了を告げる案内が、公式サイトに記載されました。いずれも、3月31日の23:00に幕を閉じる形となります。

Windows版に関しては、今後もプレイオンラインIDとプレイオンラインパスワードによるログインが可能です。そのため公式サイトでは、今後もプレイを望む方に向けたWindows版のインストールおよびスクウェア・エニックス アカウントへの移行を案内しています。

PS2とXbox 360はそれぞれ、最新ハードが現在稼働しています。特にPS2は、既に2世代前のハードとなっており、性能面などを考えればやむを得ない部分があったのかもしれません。ヴァナ・ディールでの冒険をまだ楽しみたい方は、Windows版への移行も選択に加えてみてはいかがでしょうか。



(C) 2002-2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「機体クリエイターモード」が実装された『RESOGUN』、海外ユーザーが「ビックバイパー」や「ブルーファルコン号」を制作

    「機体クリエイターモード」が実装された『RESOGUN』、海外ユーザーが「ビックバイパー」や「ブルーファルコン号」を制作

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

    『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  4. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  5. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 【特集】アナタを絶望のどん底に突き落とす!意外な展開が待ち受けるシリアスな美少女ゲーム5本

  8. 女性武将たちがバスタオル1枚に!『戦国無双4-II』ガラシャの「無双演武」で一体何が起きるのか?

  9. Plusだけの追加要素が明らかに!『アーシャのアトリエ Plus』、新コスチュームや新ボスなど公開

  10. コーエーテクモ、『北斗無双』マミヤが原作で着ていた服をDLCとして配信

アクセスランキングをもっと見る