人生にゲームをプラスするメディア

「シカダ駄菓子」が六本木へと進出!「だがしかし」複製原画も展示

1月よりアニメ放送中の『だがしかし』が、2月24日から3月23日の期間限定で「シカダ駄菓子 六本木店」をオープン。枝垂ほたるの扉絵複製原画など展示している。

その他 アニメ
(C)2016 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子
  • (C)2016 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子
  • (C)2016 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子
2016年1月から放送中のテレビアニメが人気を博している『だがしかし』。本作に登場する駄菓子屋「シカダ駄菓子」が、このたび東京・六本木へと進出する。2月24日から3月23日までの一ヶ月限定で、「TSUTAYA BOOK STORE 東京ミッドタウン」内に「シカダ駄菓子 六本木店」をオープンした。

「シカダ駄菓子 六本木店」では、作品中に登場する「シカダ駄菓子」の店先を再現した。ファンには堪らない空間になりそうだ。
また会場には駄菓子をこよなく愛するヒロイン・枝垂ほたるの扉絵複製原画を集めた「枝垂ほたるファッションショー」も開催する。さらに、単行本購入者にはここでしか手に入らない期間限定のブックカバーを配布する。

『だがしかし』は2014年から『週刊少年サンデー』(小学館)に連載を開始したマンガが原作。『うまい棒』などの誰もが慣れ親しんだ駄菓子から、ちょっとマイナーな駄菓子まで、各回ごとにテーマとなる駄菓子が登場する。
駄菓子の開発秘話からあるあるネタ、果ては駄菓子と呼べるか微妙な商品に対してキャラクターが議論を交わすなど、とにかく駄菓子への飽くなきこだわりを描いている。なお、「シカダ駄菓子」は本作の主人公・鹿田ココノツの実家である。

本作は連載直後から人気となり、発売済みの単行本計4巻の累計売り上げは170万部を突破。アニメ化決定後は実際の駄菓子メーカーとのコラボレーションも盛んになり、『ブタメン』や『ベビースターラーメン』とのコラボ商品化が行われている。
ココノツとほたるのボーイ・ミーツ・ガール的な作風もその人気を支えており、扉絵複製原画目当てに足を運ぶ方も多いだろう。原作ファンにとっては、ぜひ一度訪れたいスポットとなりそうだ。

『だがしかし』
(C)2016 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子

「だがしかし」のシカダ駄菓子が六本木店をオープン 複製原画も展示

《キャプテン住谷》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 【総力特集】『可愛い洋ゲー女子に萌えー!』10選

    【総力特集】『可愛い洋ゲー女子に萌えー!』10選

  4. 「新テニスの王子様」パピプペポだけで喋る異色キャラ登場、作者「やり過ぎた」

  5. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

  6. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  7. ポケモン「カビゴン」が約1.5mのクッションに…気持ち良すぎて起きられない!?

  8. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  9. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る