人生にゲームをプラスするメディア

「僕のヒーローアカデミア」OPはポルノグラフィティ、EDはBrain the Sun

4月3日から放送がスタートするテレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』のオープニング、エンディングテーマの担当アーティストが決定した。

その他 アニメ
「僕のヒーローアカデミア」OPはポルノグラフィティ、EDはBrain the Sun
  • 「僕のヒーローアカデミア」OPはポルノグラフィティ、EDはBrain the Sun
  • 「僕のヒーローアカデミア」OPはポルノグラフィティ、EDはBrain the Sun
4月3日からの放送が近づいてきている『僕のヒーローアカデミア』。すでにメインキャストやスタッフの情報が明かされ、どんな内容になるか、少しずつ判明してきているところだ。
そんな本作から、続いては主題歌を担当するアーティストの情報が発表された。

まず、オープニングテーマを担当するのは、1999年にメジャーデビューして以来、長年に渡りトップアーティストとして活躍してきたポルノグラフィティだ。
ポルノグラフィティといえば、「ミュージック・アワー」「サウダージ」「ハネウマライダー」などヒット曲を生み出しており、『鋼の錬金術師』の主題歌なども担当してきた。アニメファンにとっても馴染み深い存在だ。
また、2015年8月には10枚目のオリジナルアルバム「RHINOCEROSをリリースし、オリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得し、高い人気を誇る。

本作のオープニングを担当することになった同ポルノグラフィティからは「今回『僕のヒーローアカデミア』のOPテーマを担当することになり、非常に嬉しく思っています」というコメントが届いている。
また、「色々なキャラクターが、アニメの中で「個性」を使って活躍する姿を楽しみにしています」と、作品への期待も語っている。

そしてエンディングテーマは、2008年にラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」主催によるライブフェス「閃光ライオット」で準グランプリを獲得したロックバンド「Brain the Sun(ブライアンザサン)」に決定。本作をもってメジャーデビューを果たすことになる。
Brain the Sunのメンバーからは、『僕のヒーローアカデミア』のEDテーマとして関わることについて「バンドとしてもイチ読者としても非常に嬉しいです」と話す。
さらに「デクたちと一緒に成長して行きたいと思いますので、アニメと一緒にぜひ聴いてください!」と。これからの展望も語っている。

「僕のヒーローアカデミア」
(C)堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会
《ユマ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  4. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  5. 【コスプレ】「池袋ハロウィン2019」初日を彩った華のコスプレイヤーさんをチェック! (前編)【写真124枚】

  6. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  7. 『ウマ娘』オグリキャップ&タマモクロスの痛車が圧巻!マーベラスサンデーやキングヘイローの姿も【ARCChampionship 2025フォトレポ】

  8. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

  9. ホロライブ一期生の「赤井はあと」さんが“無期限休止”を報告―「理由は勿論あるけど、言えない」

  10. 1位はキラ…ではない!『ガンダムSEED』人気投票の最終結果発表―アスランのMSで一番人気は「ズゴック」に

アクセスランキングをもっと見る