人生にゲームをプラスするメディア

劇場版「黒執事」2017年初春公開決定!枢やな書き下ろしビジュアルも

19世紀末期のイギリスを舞台に、完璧な執事・セバスチャンと少年貴族・シエルが繰り広げる物語が人気を博す「黒執事」が、この度、ファン待望の劇場版アニメーションとしてスクリーンに登場。「黒執事 Book of the Atlantic」と題し、2017年初春に公開が決定した。

その他 アニメ
原作・枢やな描き下ろしによる劇場版ビジュアル-(C)Yana Toboso/SQUARE ENIX-(C)Yana Toboso/SQUARE ENIX,Project Atlantic
  • 原作・枢やな描き下ろしによる劇場版ビジュアル-(C)Yana Toboso/SQUARE ENIX-(C)Yana Toboso/SQUARE ENIX,Project Atlantic
  • 「黒執事 Book of the Atlantic」 ロゴ -(C)Yana Toboso/SQUARE ENIX-(C)Yana Toboso/SQUARE ENIX,Project Atlantic
19世紀末期のイギリスを舞台に、完璧な執事・セバスチャンと少年貴族・シエルが繰り広げる物語が人気を博す「黒執事」が、この度、ファン待望の劇場版アニメーションとしてスクリーンに登場。「黒執事 Book of the Atlantic」と題し、2017年初春に公開が決定した。

時は19世紀英国。“悪の貴族”と呼ばれる少年の側には、必ず1人の“執事”がいた。その名は、名門貴族・ファントムハイヴ家の執事セバスチャン・ミカエリス。彼は、知識・教養・品位・料理・武術…全てにおいて完璧。わがままな13歳の主人・シエルを相手に、今日も漆黒の燕尾服姿で華麗に執務をこなす。「あくまで、執事ですから」――。

原作は、2006年より「月刊Gファンタジー」(スクウェア・エニックス)にて連載中、枢やなによる大ヒットコミック「黒執事」。シエルが抱える暗い過去、因縁、事件に翻弄されながらも、セバスチャンとシエルが難問を解いていくストーリーが美麗なイラストで描かれ、世界中に熱狂的なファンが存在する。2008年にはTVアニメ化第1期が放送され、2010年に第2期、2014年には新シリーズが放送。また2009年には舞台版が上演され、さらに2014年1月には水嶋ヒロと剛力彩芽を迎え実写化映画が公開されるなど、様々なメディアで展開され、根強い人気を誇る。

今回、ファン待望の劇場版公開が決定。原作でも人気の高いエピソードである“豪華客船編”を完全アニメーション化するという。本作のタイトル「黒執事 Book of the Atlantic」発表に合わせて、原作者・枢氏が描き下ろした劇場版ビジュアルも公開。傷だらけのセバスチャンとシエルに加え、シエルの許婚のエリザベス・ミッドフォード、スネークらお馴染みのメンバーが描かれ、死神グレル・サトクリフとロナルド・ノックス、不敵に笑う葬儀屋が印象的な構図に。そのほかの声優陣は後日発表となるようだ。

また、3月26日(土)・3月27日(日)に東京ビッグサイトで開催される「AnimeJapan 2016」のアニプレックスプラスブースでは、枢やな先生描き下ろしイラストの限定前売券の発売が決定。

『黒執事 Book of the Atlantic』は2017年初春、公開。
《text:cinemacafe.net》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

    『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  3. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  4. 召喚獣・ウィッチクラフト・魔導…『遊戯王』の人気テーマをつなぐカギ「マギストス」

  5. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

  6. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  7. 3月27日のニンダイで発表された注目タイトルを振り返る!約10年ぶりの「トモダチコレクション」最新作やドット絵が可愛い魔法使いの学校まで

  8. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

アクセスランキングをもっと見る