人生にゲームをプラスするメディア

『イースVIII』新たなメインキャラ公開、舞台となるセイレン島には“古代種”が登場

日本ファルコムは、PS4/PS Vita『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』におけるキャラクター・キーワード情報を公開しています。

ソニー PS4
『イースVIII』新たなメインキャラ公開、舞台となるセイレン島には“古代種”が登場
  • 『イースVIII』新たなメインキャラ公開、舞台となるセイレン島には“古代種”が登場
  • 『イースVIII』新たなメインキャラ公開、舞台となるセイレン島には“古代種”が登場
  • 『イースVIII』新たなメインキャラ公開、舞台となるセイレン島には“古代種”が登場
  • 『イースVIII』新たなメインキャラ公開、舞台となるセイレン島には“古代種”が登場
  • 『イースVIII』新たなメインキャラ公開、舞台となるセイレン島には“古代種”が登場
  • 『イースVIII』新たなメインキャラ公開、舞台となるセイレン島には“古代種”が登場
  • 『イースVIII』新たなメインキャラ公開、舞台となるセイレン島には“古代種”が登場
  • 『イースVIII』新たなメインキャラ公開、舞台となるセイレン島には“古代種”が登場
日本ファルコムは、PS4/PS Vita『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』におけるキャラクター・キーワード情報を公開しています。

『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』は、『イース』シリーズ最新作となるアクションRPGです。日本ファルコム創立35周年記念作品として登場する本作では、セイレン島を舞台に「アドル=クリスティン」の新たな冒険が描かれます。


今回は、主人公の仲間となるメインキャラクター「ラクシャ」「サハド」、本作の舞台となる「セイレン島」、その島に棲息する謎の生物「古代種」に関する情報が公開されています。

◆キャラクター


■ラクシャ(19歳)

「“冒険家”ですって…? そんなふざけた肩書き、断じて認めるわけにはいきません!」


ガルマン貴族ロズウェル家の令嬢。

貴族として常に礼儀正しく振る舞おうとしているが、気位の高さや頑固な性格が災いして空回ってしまうことも。雑多な身分や職業の者たちが集まる漂流村での環境に戸惑いつつも、古代生物や動植物に関する豊富な知識を活かし、アドルたちと行動を共にすることになる。


■サハド(41歳)

「ガハハ、おかげさまで助かった。 お二人さん、愛してるぜ!」


豪快闊達で陽気なグリーク地方出身の漁師。

がさつであけっぴろげな言動で貴族出身のラクシャを呆れさせることもあるが、人情家で涙もろいところがあり、どこか憎めない人柄の海の男。故郷に家族がいるらしく、《セイレン島》から脱出するためアドルたちと協力することになる。

◆キーワード


■セイレン島




グリーク南方の洋上、ゲーテ海に存在する島のひとつ。近海を通る船が謎の沈没を遂げると噂されており、人が住みつかない無人島になっている。

島名は航海中の人々を歌声で惑わせ、船を沈めるという地方神話の怪物の名に由来している。“永遠に呪われた島”とも言われており、好んで近づくものは誰もいない。


■古代種




セイレン島に生息している異形の生物の総称。巨大な爬虫類や鳥類、魚などの姿形をしているが、島外のものとは明らかに異なる生態を持つ。

古代種の中には島に漂着した人間を襲う凶暴なタイプも存在しており、魔物の類ではないかと考えられているが、外界と隔絶した環境の中で独自に進化を遂げた古代生物だとする説もある。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』は2016年発売予定です。

(C)2016 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る