人生にゲームをプラスするメディア

岸本斉史、『ナルティメットストーム4』を絶賛…「これ以上のNARUTOゲームはもう僕には想像できません!」

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4』の初回出荷が、全世界累計で130万本を突破したと発表しました。

ソニー PS4
『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4』パッケージ
  • 『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4』パッケージ
  • Twitterより
バンダイナムコエンターテインメントは、PS4『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4』の初回出荷が、全世界累計で130万本を突破したと発表しました。

『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4』は、漫画原作のTVアニメ「NARUTO-ナルト- 疾風伝」を題材にした忍道対戦アクションゲームです。本作は、シリーズ最新作として次世代機専用ソフトとなり臨場感が増しているほか、最新ストーリーをアニメ表現で体験できることが特徴となっています。


本作の初回出荷本数は、日本が8万本、アジアが8.4万本、欧州が55万本、北米が62万本となっています。フランス語・スペイン語・アラビア語など13言語に対応しており、映画との連動要素や原作でのクライマックスをゲーム化したこともあわせ、初回130万本出荷に繋がったと考えられているとのこと。なお今後は、オンラインモードにて期間限定イベントが開催予定です。

また、本作のプロデューサーである中河美穂氏からのコメントと、原作者である岸本斉史氏からのスペシャルイラストも公開されています。

■プロデューサー 中河美穂氏コメント

2016年2月4日に日本で発売となった『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム 4』が、全世界で初回出荷数130万本を突破するという偉業を達成できましたのも、本作の発売を待ち望んでいただいたファンの皆様や、関係者各位のご協力のおかげです。ファンの皆さまには、これまで以上にダイナミックな忍術対戦アクションがご好評いただいております。完結した「NARUTO-ナルト-」原作のラストバトルまでを収録し、まさに集大成となる作品に仕上がるよう、長い歳月をかけて制作した本作が、これだけ多くの皆様にお遊びいただけることを非常に嬉しく思います。本作の内容について、原作者の岸本斉史先生より「これ以上のNARUTOゲームはもう僕には想像できません!」とのコメントも頂戴しました。これからもぜひ皆様のお手元で、ナルトたちによる神次元の忍(しのび)の闘いをお楽しみください。



◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4』は発売中。価格は7,600円(税別)です。

(C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
(C)劇場版NARUTO製作委員会 2014
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  2. グラの綺麗さ=リアルさではないー『テイルズ オブ アライズ』における“絵画的表現”の美学

    グラの綺麗さ=リアルさではないー『テイルズ オブ アライズ』における“絵画的表現”の美学

  3. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

    『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  6. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  7. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  8. 『テイルズ オブ アライズ』30秒CMが異例の290万再生を突破!グッとくる内容に「泣ける」の声続出

  9. 「車破壊ボーナス」攻略法を伝授 『スーパーストリートファイターIV』

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る