人生にゲームをプラスするメディア

もうちょっとで見えたのに!絶対に顔が見えない「顔面妄想フィギュア」誕生

KADOKAWAは、キャラクターフィギュアを展開する新規レーベル「KADOKAWA CAPSULE ARTIST LABEL」(通称:KCAL)の立ち上げを発表しました。

その他 フィギュア
 
  •  
  •  
KADOKAWAは、キャラクターフィギュアを展開する新規レーベル「KADOKAWA CAPSULE ARTIST LABEL」(通称:KCAL)の立ち上げを発表しました。

「KCAL」は様々なジャンルのクリエイターと共にオリジナルキャラクターを開発し、カプセルトイ売場でそのミニフィギュアを発売するレーベルです。今春カプセルトイ売場に向けて展開され、キャラクターデザイナー、イラストレーター、歌手、芸人などこれまでトイ分野に進出経験のない人であっても、「企画力」だけを重視し、KADOKAWAがプロデュース。今年夏には新人賞開催も検討しており、トイ分野からデビューを目指す才能の発掘が行われます。

なお、記念すべき第1弾「僕は隠崎の顔を見たことがない」の「顔面妄想フィギュア」に。絶対に顔を見せてくれない女子高校生の隠崎(かくれざき)さんの学園生活が表現されており、あらゆるシーンにおいて「もうちょっとで見えたのに!」と叫びたくなる隠崎さんの様子を形にしたフィギュアです。こちらは5月中旬にカプセルトイ、6月中旬にはボックス版が発売されます。

早くも音楽タイアップが決定しており、アーティストMIRUによる「パラレルらぶ」が今春配信限定で発売予定。学校を舞台にした実写プロモーションビデオが制作も進行中です。

■顔面妄想フィギュア
●カプセルトイ版
5月中旬発売予定
300円(税込) 全5種

●ボックス版
6月中旬発売予定
1Pack 324円(税込)全6種
※BOX入数10Pack

●企画
こんなはずじゃなかった隊(原案:流川フライデーナイト/キャラクターデザイン:キムラダイスケ)

■KCAL 統括プロデューサー・成田耕祐氏のコメント
カプセルトイ売り場は、オリジナル企画を歓迎してくれる特殊な環境です。多くの才能あるクリエイターや、企業勤めのごく普通の会社員が生んだ企画が当たり前のように表現される素敵なこのエリアにおいて、あらゆるクリエイターとともに新しいキャラクターを創出したいと考えています。「絵が描けない」「造形分野に明るくない」など部分的な経験値の無さは全く気にしません。我々がその人に合わせた最適なバックアップを行います。とにかく「面白い」と思える企画を持ち合わせた方をKCALは全力でプロデュースさせて頂きます
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

    新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  2. 「ガンダム ジークアクス」×JR東海コラボがスタート!新大阪駅に降り立ったマチュ、ニャアン、シュウジの描き下ろしイラストが尊い

    「ガンダム ジークアクス」×JR東海コラボがスタート!新大阪駅に降り立ったマチュ、ニャアン、シュウジの描き下ろしイラストが尊い

  3. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  4. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  5. 【Amazonプライムデー】スイッチ・スイッチ2関連商品がラインナップ!「Nintendo Switch Online利用券」もお得に購入してソフトを遊びつくそう

  6. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  7. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  8. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」×「野郎ラーメン」コラボ開催!オグリたちの店員風新規描き下ろしイラストグッズや限定メニューを展開

  9. 「メダリスト」つるまいかだ先生による「ガンダム ジークアクス」とのコラボイラストが豪華すぎる…!結束いのりとマチュたちが夢の共演

  10. アニメと原作で解釈違い!?『ポケモン』キャタピーの“目”を巡る論争再び…

アクセスランキングをもっと見る