人生にゲームをプラスするメディア

ゲーム音楽オーケストラ「JAGMO」“闘会議2016公演”の映像配信開始、3月公演の情報も

カヤックは、ゲーム音楽プロオーケストラ「JAGMO(JApan Game Music Orchestra)」のフルオーケストラ演奏映像が期間限定で配信されていることを発表しました。また、2016年3月に実施する公演の情報も公開しています。

その他 音楽
ゲーム音楽オーケストラ「JAGMO」“闘会議2016公演”の映像配信開始、3月公演の情報も
  • ゲーム音楽オーケストラ「JAGMO」“闘会議2016公演”の映像配信開始、3月公演の情報も
  • ゲーム音楽オーケストラ「JAGMO」“闘会議2016公演”の映像配信開始、3月公演の情報も
カヤックは、ゲーム音楽プロオーケストラ「JAGMO(JApan Game Music Orchestra)」のフルオーケストラ演奏映像が期間限定で配信されていることを発表しました。また、2016年3月に実施する公演の情報も公開しています。

◆映像配信について



今回配信されている映像は、2016年1月30日~31日に開催されたイベント「闘会議2016」にて実施された演奏のライブを録画したもの。『ファイナルファンタジー』シリーズや『聖剣伝説II』の楽曲、そして「ビッグブリッヂの死闘」と「ゴルベーザ四天王とのバトル」が混ざり合うメドレーなどがフルオーケストラで演奏されました。

映像を視聴するには、「ニコニコ動画」のサービスにおけるプレミアム会員への登録が必要となります。


■演奏楽曲など

・「ザナルカンドにて」
・「FINAL FANTASY X メドレー」(「ノーマルバトル」「シーモアバトル」「Other World」「決戦」)
・「聖剣伝説IIメドレー」(「天使の怖れ」「危機」「子午線の祀り」)
・「片翼の天使」
・「エアリスのテーマ」
・「ビッグブリッヂの死闘」~「ゴルベーザ四天王とのバトル」

・指揮者:永峰 大輔
・コンサートマスター:枝並 千花
・代表編曲家:深澤 恵梨香 (編曲楽曲※)
・ディレクター:山本 和哉
・プロデューサー:泉志谷 忠和

◆3月公演について



そして、「JAGMO」は2016年3月5日~6日に「伝説の狂詩曲 - The Legendary Rhapsody -」というイベントを実施する予定です。

この公演では、『クロノ・トリガー』『MOTHER』『ロマンシング サ・ガ3』『ファイナルファンタジー』シリーズなどの楽曲が演奏されます。チケットの販売情報や演目などは公演特設サイトをご覧ください。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

イベント「伝説の狂詩曲 - The Legendary Rhapsody -」は、2016年3月5日~6日に昭和女子大学 人見記念講堂にて開催予定です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 【特集】この秋じっくり遊びたいおすすめリメイク・リマスターJRPG5選!「ドラクエ」最新作やフルボイスの『FFT』など名作を現代機で楽しもう

    【特集】この秋じっくり遊びたいおすすめリメイク・リマスターJRPG5選!「ドラクエ」最新作やフルボイスの『FFT』など名作を現代機で楽しもう

  2. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  3. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  4. 中国で『ガンダムSEED』限定ガンプラ4点が発表―約8万の「MGEX ストフリ」ブラックカラーは息を呑む美しさ

  5. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  6. ローソンの菓子パンが『スカイリム』のスイート・ロールに似ていると話題に―早速編集部が食レポ!

アクセスランキングをもっと見る