人生にゲームをプラスするメディア

ゲーム音楽オーケストラ「JAGMO」“闘会議2016公演”の映像配信開始、3月公演の情報も

カヤックは、ゲーム音楽プロオーケストラ「JAGMO(JApan Game Music Orchestra)」のフルオーケストラ演奏映像が期間限定で配信されていることを発表しました。また、2016年3月に実施する公演の情報も公開しています。

その他 音楽
ゲーム音楽オーケストラ「JAGMO」“闘会議2016公演”の映像配信開始、3月公演の情報も
  • ゲーム音楽オーケストラ「JAGMO」“闘会議2016公演”の映像配信開始、3月公演の情報も
  • ゲーム音楽オーケストラ「JAGMO」“闘会議2016公演”の映像配信開始、3月公演の情報も
カヤックは、ゲーム音楽プロオーケストラ「JAGMO(JApan Game Music Orchestra)」のフルオーケストラ演奏映像が期間限定で配信されていることを発表しました。また、2016年3月に実施する公演の情報も公開しています。

◆映像配信について



今回配信されている映像は、2016年1月30日~31日に開催されたイベント「闘会議2016」にて実施された演奏のライブを録画したもの。『ファイナルファンタジー』シリーズや『聖剣伝説II』の楽曲、そして「ビッグブリッヂの死闘」と「ゴルベーザ四天王とのバトル」が混ざり合うメドレーなどがフルオーケストラで演奏されました。

映像を視聴するには、「ニコニコ動画」のサービスにおけるプレミアム会員への登録が必要となります。


■演奏楽曲など

・「ザナルカンドにて」
・「FINAL FANTASY X メドレー」(「ノーマルバトル」「シーモアバトル」「Other World」「決戦」)
・「聖剣伝説IIメドレー」(「天使の怖れ」「危機」「子午線の祀り」)
・「片翼の天使」
・「エアリスのテーマ」
・「ビッグブリッヂの死闘」~「ゴルベーザ四天王とのバトル」

・指揮者:永峰 大輔
・コンサートマスター:枝並 千花
・代表編曲家:深澤 恵梨香 (編曲楽曲※)
・ディレクター:山本 和哉
・プロデューサー:泉志谷 忠和

◆3月公演について



そして、「JAGMO」は2016年3月5日~6日に「伝説の狂詩曲 - The Legendary Rhapsody -」というイベントを実施する予定です。

この公演では、『クロノ・トリガー』『MOTHER』『ロマンシング サ・ガ3』『ファイナルファンタジー』シリーズなどの楽曲が演奏されます。チケットの販売情報や演目などは公演特設サイトをご覧ください。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

イベント「伝説の狂詩曲 - The Legendary Rhapsody -」は、2016年3月5日~6日に昭和女子大学 人見記念講堂にて開催予定です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  4. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  5. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  6. 「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

  7. 世界よ、これが『FGO』日本公式コスプレイヤーだ!フェス会場に“現界”したサーヴァント8騎を見よ【写真65枚】

アクセスランキングをもっと見る