フレンド間のコミュニケーションを遊びとして楽める『ミートモ』。本作には、似顔絵キャラクター「Mii」がスマートデバイスの中に「もう一人の自分」として登場し、ユーザーが能動的に発信するのではなく、「人から聞かれるとつい話したくなる」という心理を活用する、実にユニークな遊び方を提案するアプリとなっています。
また、『Miitomo』には「Miiフォト」という機能があり、Miiを使って様々な画像の作成が可能。Miiフォトで作成した画像は、スマートデバイスに保存したり、各種SNSにシェアすることもできるので、アプリ内にとどまらず幅広い楽しみ方を味わうことができます。
この『Miitomo』はiOSとAndroidを対象に、日本では3月中旬に、日本以外の15か国では3月中に配信を開始する予定です。加えて、リリースに先駆けて事前登録を2月17日よりスタートするとのこと。事前登録をするには「ニンテンドーアカウント」が必要となるので、まだ取得していない方は早めに済ませておくのもひとつの手です。
いよいよ3月に、『Miitomo』がサービス開始を迎えます。また、その後も任天堂は、スマートデバイス向けゲームアプリの継続的なリリースを予定しています。任天堂がスマートデバイスを通して、どのような驚きをユーザーにもたらしてくれるのか。今後の動向にも注目が集まることでしょう。
(C)Nintendo
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】
-
トレーニング戦の報酬出現率を検証!シンオウの石は自宅でもゲット出来るのか【ポケモンGO 秋田局】
-
『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】
-
『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)【読者アンケート】
-
『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き
-
『FGO』追加霊衣第5弾は「酒呑童子」と「ジャンヌ・ダルク」!魅力的な『FGOワルツ』コラボ霊衣が公開
-
僕が一番スタンプをうまく使えるんだ ― LINEスタンプに「機動戦士ガンダム」登場
-
『バンドリ!』今井リサの「家族構成」に関して謝罪―“弟”の存在に対する設定変更を後日実施
-
レイド再登場の「ディアルガ」はなぜ強い?今後もずっと最前線で活躍し続ける理由【ポケモンGO 秋田局】
-
100年に1人の美少女ウマ娘「ゴールドシチー」もレース初登場!『ウマ娘』レジェンドレース最終戦「vsスーパークリーク」開幕