人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール2月10日配信タイトル ― 『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』『チョコボランド』

任天堂は、2016年2月10日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
  • ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
  • チョコボランド
任天堂は、2016年2月10日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

2月10日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、ニンテンドーDSソフト『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』、ゲームボーイアドバンスソフト『チョコボランド』の2作品です。


◆ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣



・配信予定日:2016年2月10日
・価格:950円(税込)
・オリジナル版ハード:ニンテンドーDS
・オリジナル版発売日:2008年8月7日
・発売元:任天堂
・ジャンル:ロールプレイングシミュレーション

『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』は、2008年に任天堂よりニンテンドーDSソフトとして発売されたシミュレーションRPGで、シリーズ第1作『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』のリメイク作品です。開発はインテリジェントシステムズ。グラフィックやUIの進化はもちろん、初期シリーズ作にはなかった武器の「三すくみ」をはじめ、システム面も大幅に追加・変更されています。

第1作からの追加・変更点に加えて、新たなキャラクターやマップ、アイテムなども登場。初心者にも遊びやすいよう難易度選択も行えます。ストーリーや世界観は第1作から基本的に変わりませんが、第1作をプレイ済みの人でも新作ゲーム感覚で楽しめます。

(C)2008 Nintendo/INTELLIGENT SYSTEMS


◆チョコボランド



・配信予定日:2016年2月10日
・価格:702円(税込)
・オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
・オリジナル版発売日:2002年12月13日
・発売元:スクウェア(現・スクウェア・エニックス)
・ジャンル:ボード

『チョコボランド』は、2002年にスクウェア(現・スクウェア・エニックス)よりゲームボーイアドバンスソフトとして発売されたボードゲームです。PlayStationソフト『チョコボコレクション』に収録されている『ダイス DE チョコボ』のリメイク作品にあたります。

『ファイナルファンタジー』シリーズでおなじみの「チョコボ」と仲間たちが活躍。サイコロを振ってボードのマスを進み、「CP(クリスタルポイント、本作の通貨)で空いている土地を購入し「友達魔石」を配置していきます。そのマスにライバルが止まると土地の価格分の「CP」が支払われますが、逆にライバルの土地ではプレイヤーが「CP」を支払うことに。マップごとに異なる「目標CP」を達成した状態でスタート地点に戻れば勝利です。

(C)2002 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  3. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  4. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  7. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  8. 『スプラトゥーン2』「完全限定エンペラーギア」PVが公開!―「コロコロコミック」1月号付属のコンテンツ

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  10. 私はかつて…二度光を失った。「CANAAN」7月より放送開始―『428 〜封鎖された渋谷で〜』からスピンオフ

アクセスランキングをもっと見る