人生にゲームをプラスするメディア

【特集】いまさら聞けない「ガルパン」の魅力 ― ファンの心をグッと掴んで離さない“魅せ方”とは

今回はこれまで一度も視聴していないものの、見るきっかけを掴めていない新規ユーザーに向けて、ガルパンの魅力について少しばかり紹介させていただこうかなと思います。

その他 アニメ
【特集】いまさら聞けない「ガルパン」の魅力 ― ファンの心をグッと掴んで離さない“魅せ方”とは
  • 【特集】いまさら聞けない「ガルパン」の魅力 ― ファンの心をグッと掴んで離さない“魅せ方”とは
  • 【特集】いまさら聞けない「ガルパン」の魅力 ― ファンの心をグッと掴んで離さない“魅せ方”とは
  • 【特集】いまさら聞けない「ガルパン」の魅力 ― ファンの心をグッと掴んで離さない“魅せ方”とは
  • 【特集】いまさら聞けない「ガルパン」の魅力 ― ファンの心をグッと掴んで離さない“魅せ方”とは
  • 【特集】いまさら聞けない「ガルパン」の魅力 ― ファンの心をグッと掴んで離さない“魅せ方”とは
  • 【特集】いまさら聞けない「ガルパン」の魅力 ― ファンの心をグッと掴んで離さない“魅せ方”とは
  • 【特集】いまさら聞けない「ガルパン」の魅力 ― ファンの心をグッと掴んで離さない“魅せ方”とは
  • 【特集】いまさら聞けない「ガルパン」の魅力 ― ファンの心をグッと掴んで離さない“魅せ方”とは

◆男子心をグッと掴んで離さない!“魅せ方”にこだわったカメラワーク



「男子心」、これは「乙女心」の男子版だと思ってください。男ではなく、男の子です。少年時代に誰もが持っていた「かっこいい」ものに対する純粋な憧れや興奮。それを刺激するカメラワークが「ガルパン」のあちらこちらに散りばめられています。


隊列を乱すことなく一体になって動く戦車隊をダイナミックに俯瞰するカメラワーク、車体をえぐるようにぶつかり跳弾してく砲弾を正面から捉えるカメラワークなど、ガルパンでは「ハラショー!おぉ、ハラショー!」と叫びたくなるようなカッコイイ魅せ方がいっぱい。そんな手に汗を握るようなシーンが何度も繰り返してやってくるのですから、興奮するなというのが無理な話です。


あとは車内の様子の見せ方がうまいことも注目ポイントですね。戦車という特殊な構造体の内部空間が的確に描き出されているので、外部から車体を映しているときでさえキャラクターたちがどこにいるのかがわかり、彼女たちの存在を感じられます。アニメの中の世界で描き出される空間が正確にイメージできるということは、つまりそれだけ世界観に浸りやすいということですね。

◆視聴者「戦車がドリフト?できるわけないだろ!いいかげんにしろ!」冷泉麻子「できるぞ」



ガルパンの世界はリアルな描写とファンタジーな描写がバランスよく配合されたミラクルワールド。 短時間のうちに雪の下に戦車を隠す、重量級の戦車を他戦車で牽引して坂を登るなど、「そんなのありえないだろ!」と驚くような表現が頻繁に登場しているのも面白いところ。


例えばイタリア戦車「セモベンテM41」とドイツ戦車「III号突撃砲F型」が激しいぶつかりあうシーン。戦車同士が正面から激突!主砲身の先を突き合わせて、ゼロ距離砲撃戦を繰り広げる様子はさながら時代劇の殺陣のような激しさ!それから「ガンダム」の高速宙間戦闘、あるいは「ドラゴンボール」のサイヤ人同士のバトルよろしく、距離を取っては詰め、隙あらば砲撃を浴びせ合うという文字通りの接戦で魅せてくれます。


どう考えても「そんなの現実じゃありえないよね」とツッコミたくなる画ですが、正々堂々と正面から力と力でぶつかり合う脳筋的な描写は適切な理由付けがあれば“だからこそ”の熱いものがありますよね。興奮度を高めてくれる迫力満点のカメラワークも素晴らしいものでした。

次のページ: テンポの良い展開が楽しい

《haruyasy》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

    『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  3. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  4. 【特集】「海外ゲームに登場する勘違いニッポン」10選

  5. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  6. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  7. 『モンハン メゼポルタ開拓記』ハンター図鑑Vol1…50キャラのイラストと設定を一挙公開

  8. 色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」シリアルコード転売には要注意…!今週のニュースランキング

  9. 『バイオハザード RE:4』アシュリーがアシュリーに会う?フェイスモデルとボディモデルを担当した2人がツーショット写真を公開

アクセスランキングをもっと見る