人生にゲームをプラスするメディア

『アイマス プラチナスターズ』PV解禁!プロローグと最終目標「エクストリームライブ」詳細も

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4ソフト『アイドルマスター プラチナスターズ』の最新情報をニコニコ生放送にて公開しました。

ソニー PS4
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
バンダイナムコエンターテインメントは、PS4ソフト『アイドルマスター プラチナスターズ』の最新情報をニコニコ生放送にて公開しました。

『アイドルマスター プラチナスターズ』は、10周年を迎えた「アイドルマスター」シリーズの最新作で、原点となった765(ナムコ)プロに所属する13名のアイドルたちの新たな物語が展開します。


ニコニコ生放送で行われた特別番組では、総合プロデューサーである坂上陽三氏に加え、天海春香役の中村繪里子さんと萩原雪歩役の浅倉杏美が登場。シリーズの歴史を振り返るとともに、『アイドルマスター プラチナスターズ』に関する最新情報などが語られました。

全員デビューこそしたものの、一向に鳴かず飛ばずなアイドルたち。そんな彼女たちの才能を開花すべく、全員参加の強化合宿が行われるといったプロローグが判明。また、巨大ステージでのビッグライブ「エクストリームライブ」の達成という、本作での目標も明らかとなりました。



そして初公開された第一弾PVでは、彼女たちが歌って踊るライブシーンから日常の一コマまでがたっぷりと描かれます。また映像の中には、リズムに合わせてボタンを押すようなシーンも。どのようなゲーム性が盛り込まれているか気になる方はもちろん、新曲「Happy!」をいち早く耳にしたい人も、最新情報とともに映像をチェックしてみてください。

◆『アイドルマスター プラチナスターズ』最新情報


■プロローグ

弱小プロダクションである「765プロダクション」、通称765プロには13人のアイドルが所属しています。全員デビューはしているものの、一向に鳴かず飛ばず・・・。まだ秘められた才能は開花していません。

一念発起した社長の高木順二朗は、片田舎の合宿所を借り上げ、アイドルたち全員を集めての強化合宿を決断します。そして・・・!

主人公(プレイヤー)は、そんな状況を覆す期待の新戦力として、新たに765プロに加えられた新人プロデューサー。合宿所でアイドルたちと共に日々を過ごし、時に悩んだり、迷ったりもする彼女たちを支えながら、数々のライブを重ねて、アイドルたちを育てていきましょう。

■目指すはエクストリームライブ

アイドルたちの目的は、巨大ステージでのビッグライブを開催し、最後のステージをたった一人で盛り上げなければならないという究極のライブ「エクストリームライブ」の達成です。

エクストリームライブには、ライブ活動でアイドルとしての人気と実力を高め、アイドルランクを上げていき、トップクラスのアイドルと認められて、はじめて挑戦することができます。

■新曲、新衣装公開

●新曲「Happy!」:作詞 BNSI(柿埜嘉奈子) 作曲 BNSI(kyo)
●新衣装「トゥインクルスター」

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『アイドルマスター プラチナスターズ』は、2016年発売予定。価格は未定です。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る