人生にゲームをプラスするメディア

【昨日のまとめ】TVアニメ「Fate/stay night [UBW]」一挙放送、『バトライド・ウォー 創生』“昭和ライダー”集結映像、「仮面ライダークウガ」S.H.Figuarts化…など(1/23)

気がつけば、1月も残り1週間ほどとなりました。時間の流れる早さを痛感するばかりですが、慌てても過ぎ去った分は戻ってくれません。明日の準備をあらかじめ済ませるなど、余裕を持って対処しましょう。「昨日のまとめ」、1月23日の注目記事をご紹介します。

その他 全般
気がつけば、1月も残り1週間ほどとなりました。時間の流れる早さを痛感するばかりですが、慌てても過ぎ去った分は戻ってくれません。明日の準備をあらかじめ済ませるなど、余裕を持って対処しましょう。「昨日のまとめ」、1月23日の注目記事をご紹介します。

舞台「刀剣乱舞」全“刀剣男士”キャストが出揃
昨年に続き今年も、様々な形で『刀剣乱舞』が活躍することでしょう。

TVアニメ「Fate/stay night [UBW]」一挙放送決定、1月30日よりニコ生で
タイムシフト予約も受付中です。

小島監督が意味深ツイート、「ヒデチュー」なるYouTubeチャンネルを準備中か
どんな動きに繋がっていくのか、期待が高まります。

レスラー蝶野正洋、1月28日の「アウト×デラックス」で“ガルパン愛”を語る
いかなる「アウトぶり」を見せてくれるのでしょうか。

『黒ウィズ』『白猫』パッケージの「アーモンドピーク」発売決定、ゲーム内にはオリジナルキャラが登場
可愛く華やかなコラボ画像を公開中です。

「仮面ライダークウガ アルティメットフォーム」“真骨彫”でS.H.Figuarts化
価格は6,480円で、商品発送は7月を予定しています。

8bit風2Dアクション『エリエット クエスト』今春配信決定、主人公が“魔物”と化してしまう前に謎を解
自由度の高い成長やマルチエンディングなど、魅力的な要素をたっぷりと用意。

『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』最新映像で“昭和ライダー”集結! 無料DLCで「ゴースト 闘魂ブースト」が追加
昭和ライダーたちがゲーム内でどのように再現されているのか、しっかりチェックしてください。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  2. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  3. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  4. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  5. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  6. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  7. 抱き寄せ合うシャアとララァ、髪を染めるマチュなど…「ガンダム ジークアクス」最終回を終えて、制作スタッフからファンアート続々!

  8. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  9. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  10. 最後の機体紹介は伝説的なアイツ…「ガンダム ジークアクス」最終回の登場メカ情報解禁―「ところでなんでデカくなったの?」

アクセスランキングをもっと見る