人生にゲームをプラスするメディア

タイムループするリアル脱出ゲーム「アイドルは100万回死ぬ」開催決定…企画・監修は『極限脱出 9時間9人9の扉』の打越鋼太郎

SCRAPは、リアル脱出ゲーム常設店「アジトオブスクラップ下北沢ナゾビル」を3月24日にオープンし、そのこけら落とし公演として、リアルタイムループゲーム「アイドルは100万回死ぬ」を開催すると発表しました。

その他 全般
タイムループするリアル脱出ゲーム「アイドルは100万回死ぬ」開催決定…企画・監修は『極限脱出 9時間9人9の扉』の打越鋼太郎
  • タイムループするリアル脱出ゲーム「アイドルは100万回死ぬ」開催決定…企画・監修は『極限脱出 9時間9人9の扉』の打越鋼太郎
  • タイムループするリアル脱出ゲーム「アイドルは100万回死ぬ」開催決定…企画・監修は『極限脱出 9時間9人9の扉』の打越鋼太郎
  • タイムループするリアル脱出ゲーム「アイドルは100万回死ぬ」開催決定…企画・監修は『極限脱出 9時間9人9の扉』の打越鋼太郎
  • タイムループするリアル脱出ゲーム「アイドルは100万回死ぬ」開催決定…企画・監修は『極限脱出 9時間9人9の扉』の打越鋼太郎
SCRAPは、リアル脱出ゲーム常設店「アジトオブスクラップ下北沢ナゾビル」を3月24日にオープンし、そのこけら落とし公演として、リアルタイムループゲーム「アイドルは100万回死ぬ」を開催すると発表しました。

リアル脱出ゲームの新たなるシリーズとなるリアルタイムループゲーム。その第一弾として行われる「アイドルは100万回死ぬ」は、DSソフト『極限脱出 9時間9人9の扉』など数多くの作品を手がけたスパイク・チュンソフトの打越鋼太郎氏が、企画原案および監修を担当します。


実際に時間のループに閉じ込められるという、これまでにない体験型ゲームとなる「アイドルは100万回死ぬ」では、参加者は繰り返される死の時間からアイドルを救い出すべく立ち上がります。本作品ならではの「発見」と「行動」が楽しめるリアルタイムループゲームをいち早く味わってみたい方は、公演情報などをしっかりチェックしておきましょう。

◆公演情報


■ストーリー
あなたが閉じ込められたのは、不思議な部屋。その隣の部屋でアイドルが殺された。しかしさらに驚くべきことに、突然時間がさかのぼりアイドルの死ぬ5分前に戻される。

あの手この手でアイドルを救おうとするが、どうしてもアイドルは殺されてしまう。この死の運命からは逃れられないのか? 残されたタイムループはあと10回。限られた「時間ループ」の中で、あなたはアイドルを救う方法を見つけ出すことができるだろうか?

■公演時間
●3月24日から4月28日まで
【平日】18:00 / 20:30  【土日祝】11:00 / 13:30 / 16:00 / 18:30

●4月28日から
【平日】15:00 / 17:00 / 19:00 / 21:00 【土日祝】11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00 / 19:00

■料金
一般:前売 3,000円 / 当日 3,500円 学生:前売 2,200円 / 当日 2,700円(平日のみ)
※前売券が完売した場合、当日券の販売はございません。
※全て税込価格

■会場
アジトオブスクラップ下北沢ナゾビル3F

■所在地
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-14-14

■オープン日
3月24日

■第一次販売期間
3月24日~5月31日

■チケット
1月30日13:00一般発売開始 

■サイト
http://realdgame.jp/ajito/shimokitazawa/event/idol.html

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

【開催によせて】
朝が来て、昼が来て、やがて夕方が訪れ夜になる。地球が地軸を中心にぐるぐるとまわっているからだ。春が来て、夏が来て、やがて秋が深まり冬になる。地球が太陽のまわりをぐるぐるとまわっているからだ。その太陽もまた、銀河系をぐるぐるとまわり続けている。ぐるぐるぐるぐる……。

考えてみれば DNAだってぐるぐるしてるし、電子だってぐるぐるしてる。だとしたら、時間だってぐるぐるしてたとしても不思議じゃない。もしかしたらぼくらの人生も、この宇宙全体の歴史も、なにかのまわりを無限にぐるぐるとまわり続けているのかも……。

だけどうんざりすることなんてなにもない。昨日と今日が違うように、今年と来年が違うように、一回一回のぐるぐるは、まったく異なったものになる可能性を秘めている。ただし『なにか行動を起こせば』の話だけど……。

このゲームも同じ。あなたやあなたの仲間たちがなにもしなければ、ただ同じ歴史を繰り返すばかり……。でもなにか行動を起こしさえすれば、必ず歴史は変わっていきます。その結果、仮に悲劇的な結末が訪れたとしても、そのとき皆さんは今まで知り得なかった新たな手がかりをきっと手に入れているはずです。

イメージ的には、みんなでわいわいと相談しながら【時のダンジョン】の奥深くに向かって潜り込んでいくような感じです。最初は地下1階までしか辿り着けなかったのが、何度も何度もループを繰り返しているうちに、だんだんと【時の最深部】に向かって近づいていけるようになります。それはリアル脱出とはまたひと味違った知的な興奮を、皆さんにもたらしてくれることでしょう。

ところで今回の企画、そもそもの発端は SCRAP代表の加藤さんから「ループものがやりたい!」とのお話を頂戴したところにありました。基盤となった骨格の部分も加藤さんの立案によるもので、ぼくはタイムライン(世界線)の構築に関してお手伝いさせて頂いた形になります。それをブラッシュアップして下さったのは SCRAPの精鋭集団の皆さんです。ですからクオリティについても折り紙つき! 必ずご満足頂けるものになると保証します。

実際デバッグを拝見させて頂き、楽しそうにプレイされている皆さんの様子を見て「これは間違いなく面白いものになる!」と確信しました。ぜひお楽しみ頂ければと思います。ただもしかしたら、無限のぐるぐるにはまって抜けられなくなってしまうかもしれませんが……。よろしくお願い致します。

打越鋼太郎(スパイク・チュンソフト)


(C)SCRAP All rights reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  4. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  5. 『ウマ娘』にも登場、元競走馬「シンコウウインディ」が死去―よく噛みつくいたずら好きなダート馬

  6. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  7. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

アクセスランキングをもっと見る