人生にゲームをプラスするメディア

スパイ疑惑の米国ゲーム開発者がイランから釈放、一時は死刑判決も下る

米国在住のゲーム開発者Amir Mizra Hekmati氏が、4年間の収監期間を経てイランから釈放されたことが海外メディアを通じて報じられています。

その他 全般
Hekmati氏
  • Hekmati氏
米国在住のゲーム開発者Amir Mizra Hekmati氏が、4年間の収監期間を経てイランから釈放されたことが海外メディアを通じて報じられています。イランを訪れていた彼はスパイ容疑で逮捕され、一時は死刑判決を下されていたものの、最終的に「10年間の懲役」を言い渡されていました。

Kuma Reality Gamesに務めるHekmati氏は、過去に米国国防省のトレーニングプログラム「Kuma\War」などを手掛け、CIAと提携した開発事業に携わっていたとのこと。GamePlanetを始めとする海外メディアでは、「Kuma\War」を始めとするゲームおよびトレーニングプログラムの開発経歴が今回の捕縛のきっかけになったと考えられている模様です。

米国総務省は彼のスパイ容疑について「断固として虚偽のものである」と説明しており、「Hekmati氏はイランに住む祖母を訪ねていただけである」とコメント。公的な軍事機関と協力して開発を行っているHekmati氏ですが、彼いわく「イランや世界中の人々に、米国が行っている活動を釈明する」ことが目標であるとのことです。今回は無事に釈放されたものの、4年にわたる収監を経験していたHekmati氏。過去には『ARMA 3』開発陣のうち2名ギリシャ軍事施設での撮影容疑をかけられていましたが、今後はより正確な情報に基づいた対応、そしてセンシティブな国際情勢に配慮した活動が求められるかもしれません。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. ポケモン「カビゴン」が約1.5mのクッションに…気持ち良すぎて起きられない!?

  4. レースゲームの「ゴースト」を通して10年前に死んだ父と再会した青年

  5. 自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

  6. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

アクセスランキングをもっと見る