人生にゲームをプラスするメディア

『ストリートファイターV』イメージソングがMWAMの歌う「Survivor」に決定

カプコンは、大人気オオカミロックバンド「MAN WITH A MISSION」の歌う「Survivor」を、『ストリートファイターV』のイメージソングに決定しました。

ソニー PS4
『ストリートファイターV』イメージソング、MAN WITH A MISSIONの歌う「Survivor」に決定
  • 『ストリートファイターV』イメージソング、MAN WITH A MISSIONの歌う「Survivor」に決定
カプコンは、大人気オオカミロックバンド「MAN WITH A MISSION」の歌う「Survivor」を、『ストリートファイターV』のイメージソングに決定しました。

頭はオオカミ、身体は人間という奇抜な5匹からなるロックバンド「MAN WITH A MISSION」ですが、2月10日にリリース予定となっているニューアルバム「The World's On Fire」収録の「Survivor」が、PS4/PC『ストリートファイターV』のイメージソングに決まりました。

◆MAN WITH A MISSION

頭はオオカミ、身体は人間という究極の生命体5匹からなるロックバンド、MAN WITH A MISSION。5年前に突如音楽シーンに登場。日本武道館、横浜アリーナ、幕張メッセ、さいたまスーパーアリーナでのそれぞれのワンマン公演を即日SOLD OUTするなど、ライブでの快進撃はとどまる事を知らない。2014年3月には初のコンセプトアルバム「Tales of Purefly」をリリース。その後初の全米ツアーを敢行、全米デビューも決定など、活動をワールドワイドに拡げている。2015年2月リリースのシングル「Seven Deadly Sins」は自身最高位オリコン2位を記録するなど、今後のロック界を牽引する、注目度NO.1のロックバンドである。

■オフィシャルHP
http://www.mwamjapan.info/
■オフィシャルSNS
Twitter:@mwamjapan @mwaminfo029
Instagram:https://www.instagram.com/mwamofficial/

●ニューアルバム「The World's On Fire」
2016年2月10日(水)発売
●[初回生産限定盤]CD+フォトブック
SRCL-8978~8979 3,300円(税抜)
●[通常盤]CD only
SRCL-8980 2,800円(税抜)
●収録曲
01:Survivor
02:Waiting for the Moment
03:Dive
04:Raise your flag
05:followers
06:The World's On Fire
07:Give it Away
08:Seven Deadly Sins
09:Mirror Mirror
10:Memories
11:Far
12:Out of Control
13:ワンダーランド

(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2016 ALL RIGHTS RESERVED.

『ストリートファイターV』イメージソング、MAN WITH A MISSIONの歌う「Survivor」に決定

《Ten-Four》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 【特集】話題のホラーゲーム『夜廻』開発者を直撃 ― ところが関係者が失踪、消えた彼らを探しに夜の街へ…

    【特集】話題のホラーゲーム『夜廻』開発者を直撃 ― ところが関係者が失踪、消えた彼らを探しに夜の街へ…

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『真・三國無双5 Empires』エディット防具の無料ダウンロードコンテンツ第2弾が配信開始!

    『真・三國無双5 Empires』エディット防具の無料ダウンロードコンテンツ第2弾が配信開始!

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』炭治郎&禰豆子のアクション紹介映像公開―水の呼吸と鬼化を駆使し、竈門兄妹が躍動!

  6. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』絶妙な構成による追体験、徹底した原作再現と爽快感の両立……その“丁寧な追求”に感嘆【プレイレポ】

  7. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. 『ELDEN RING』安全な“レベル上げスポット”に注目集まる!巨人よ、卑怯とは言うまいな…

  10. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

アクセスランキングをもっと見る