人生にゲームをプラスするメディア

Oculus代表がバーチャルボーイに言及、「VR業界にとっての長期的損害だった」

Redditで開かれたAMAスレッドにて、Oculus VR社代表パーマー・ラッキー氏がバーチャルボーイについて言及。ゲーム業界に与えた影響や販売記録には厳しい批評を見せながらも、当時の技術力に注目するコメントを語っています。

ゲームビジネス VR
 
  •  
  •  
Redditで開かれた「Ask Me Anything」スレッドにて、Oculus VR社代表パーマー・ラッキー氏が任天堂製ハードバーチャルボーイについて言及しました。ゲーム業界に与えた影響や販売記録には厳しい批評を見せながらも、当時の技術力に注目するコメントを語っています。

Oculus Rift予約受付のスタートに際して開かれたこの「AMA」の中で、ラッキー氏は「ヘッドトラッキング機能が実装されておらず、FoV(視界の広さ)も低い。実質的にはモノクロ3Dテレビのようなものです」とコメント。続けて同氏はバーチャルボーイの失敗について「本当に残念なことです。バーチャルボーイとVRから連想されるものは、業界にとって長く続く損害になってしまったのですから」と述べています。

任天堂が1995年に世に送り出した初の3Dゲーム機を「損害」と評したラッキー氏ですが、一方で「しかしながら、(バーチャルボーイ)は初めてLEDディスプレイを搭載した家庭用機でした。しかもその当時の時点で最高のコントラストを備えていたのです!」と、そのグラフィックス性能を賛辞。Oculus Riftを始めとするVRデバイスとは実質的な機能面において大きな差があるものの、Oculus VR社代表としての彼が注目したバーチャルボーイの存在感は、海外Redditユーザーにとっても印象深い内容となったようです。

Oculus代表がバーチャルボーイに言及―「VR業界にとっての長期的損害だった」

《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. スパイク・チュンソフトが謎のティザーサイトを公開―謎解き問題が複数用意された不気味なページに

    スパイク・チュンソフトが謎のティザーサイトを公開―謎解き問題が複数用意された不気味なページに

  2. 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

    【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

  3. 任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

    任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

  4. 「洛星」の魅力語る 各界活躍の卒業生講演 任天堂常務・松本匡治氏(京都新聞)

  5. 『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

  6. スクウェア・エニックス、『FF』『ドラクエ』最新作に警告文

  7. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る