人生にゲームをプラスするメディア

例の鍛冶職人が『サイレントヒル』レッドピラミッドシングの「大鉈」を作成!重量感も見事に再現

『Fate/stay night』シリーズに登場する宝具「エクスカリバー」や、『ゼルダの伝説』に登場する「ハイリアの盾」など、二次元の武具をリアルのものに作り上げてきた鍛冶職人たちの動画「MAN AT ARMS」シリーズ。彼らの新たな挑戦がまたもや公開されています。

その他 全般
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
『Fate/stay night』シリーズに登場する宝具「エクスカリバー」や、『ゼルダの伝説』に登場する「ハイリアの盾」など、二次元の武具をリアルのものに作り上げてきた鍛冶職人たちの動画「MAN AT ARMS」シリーズ。彼らの新たな挑戦がまたもや公開されています。

今回は、ホラーゲーム『サイレントヒル』シリーズに登場する「大鉈(Great Knife)」という武器を作成。劇中では「レッドピラミッドシング」というクリーチャーが持つ武器でもあり、ゲームを遊んだ人はもちろん、映画作品を見た人にとっても印象深いものとなっているでしょう。

大鉈はとにかくサイズが大きく、作業工程もおのずとダイナミックになります。熱してハンマーで鍛える時も、角度をつけて調整していく時も、見ているだけでその重量感が伝わってきます。



刃を完成させたら、細かなデザインの調整に入っていきます。大鉈についている傷もグラインダーで丁寧に再現し、無骨な持ち手も繊細に調整していくなど、豪快な武器ながらこういった作業にも抜かりはなさそうです。

そして最後は、レッドピラミッドシングも登場する試し切りシーンとなります。大鉈はあまりにも大きく振り回すのも一苦労といったところですが、それだけに威力はとんでもないもの。斬るというよりは重量で叩き潰すというような形で、さまざまなものを分解しています。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

    懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  4. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  5. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  6. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  7. 「FFXIV 光のお父さん」原作者・マイディーさんの父親こと「インディ」さんが死去

アクセスランキングをもっと見る