人生にゲームをプラスするメディア

「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」でいち早く新作を紹介! 『スプラトゥーン』追加ステージも映像で紹介

任天堂は、Wii Uソフトや3DSソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の54回目を公開しました。

任天堂 Wii U
「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」でいち早く新作を紹介! 『スプラトゥーン』追加ステージも映像で紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」でいち早く新作を紹介! 『スプラトゥーン』追加ステージも映像で紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」でいち早く新作を紹介! 『スプラトゥーン』追加ステージも映像で紹介
任天堂は、Wii Uソフトや3DSソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の54回目を公開しました。

2016年最初の「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」は、「NEWS ニャオーッス!」からスタート。可愛らしさとやり応えのあるパズル性の融合が好評を博した、『ハコボーイ!』の完全新作に関する発表で幕を開ける形となりました。

今回明らかとなった新作『ハコボーイ! もうひとハコ』は、なんとハコを出せる数が2つに増え、離れた2ヶ所のスイッチにそれぞれハコを設置したり、自分が出したハコを足場にして新たなハコを引っかけるといったアクションも可能に。これまでにない組み合わせで、新たなステージへと挑むことができます。

新ステージは120も用意されており、新要素だけでなくボリューム面での遊び甲斐も満点。またステージをクリアしていくと色んなコスチュームを手に入れることもできるので、自分好みの見た目で楽しむことも可能。しかも本作は、ニンテンドーeショップにてすでに配信を開始しているので、気になる方は早速チェックしてみましょう。なお価格は、630円(税抜)です。

2つ目のコーナーは、今も多くの方が楽しんでいる『スプラトゥーン』の魅力に迫る「イカ博士への道」。現在、15ステージが楽しめる本作ですが、今回はその中から「キンメダイ美術館」といった最近追加されたステージを中心に紹介されました。

美術品などが並び、それらをチェックするだけでも楽しい「キンメダイ美術館」ですが、回転扉のような仕掛けもあり、その構造や仕組みを把握しておくことも重要なポイント。また、時間の経過により水位が変わる「マヒマヒリゾート&スパ」は、移り行く状況にどのように対応するかが勝負の鍵を握ります。

このほかにも「ショッツル鉱山」の紹介に加え、これから追加される「アンチョビットゲームズ」もちょっとだけお披露目。ゲーム会社を舞台に繰り広げられるバトルには、やはり個性的な仕掛けがある模様。この映像をチェックしつつ、実装を心待ちにしておきましょう。

続いては、「発見 ニンテンドーeショップ 探検隊」。今回は、タッチペンを活用して「塗ったり描いたり引っぱったり」するゲームがチョイスされました。ヒントに従って塗っていくと絵が完成する『ポケモンピクロス』や、描いた形がゲームの中に出現するユニークなパズル『Q』、猫神様を引っぱり敵を蹴散らしてお供え物を守る『ひっぱり~ニャ!』など、いずれも個性的なタイトルばかり。新年の遊び始めソフトを探している方は、こちらを参考にしてみるのも一興です。よければ直接ご覧ください。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=n4qoJeLTavs

(C)Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

    『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  3. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

    任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  4. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  5. 【特集】『星のカービィ』意外とハマる!サブゲーム8選 ─ RPG・レース・STGなどジャンルの幅もすごい!

  6. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

  7. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  8. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  9. 『スーパーマリオメーカー2』「みんなでバトル」でバトルランクをあげるコツ10選!勝つことよりミスをなくすことがポイント

  10. 【特集】『星のカービィ』カービィが25年間で作ったお友達(?)10選

アクセスランキングをもっと見る