人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール1月13日配信タイトル ― 『通勤ヒトフデ』『ロックマンエグゼ4.5』

任天堂は、2016年1月13日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
通勤ヒトフデ
  • 通勤ヒトフデ
  • ロックマン エグゼ 4.5 リアルオペレーション
任天堂は、2016年1月13日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

1月13日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、ゲームボーイアドバンスソフト『通勤ヒトフデ』『ロックマン エグゼ 4.5 リアルオペレーション』の2作品です。


◆通勤ヒトフデ



・配信予定日:2016年1月13日
・価格:702円(税込)
・オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
・オリジナル版発売日:2005年10月13日
・発売元:任天堂
・ジャンル:パズル

『通勤ヒトフデ』は、2005年に任天堂よりゲームボーイアドバンスソフトとして発売されたパズルゲームで、その前年にニンテンドーDSで発売された『直感ヒトフデ』のアレンジ作品です。開発はミッチェル。なぞって反転させられる白・黒の2色のピースは、横一列同じ色にすると消すことができ、ステージ上のすべてのピースを“一筆書き”消すことを目指します。

365ステージ用意された「毎日ヒトフデ」、ランダムで出題されるステージをできるだけ早く解く「タイムアタック」、オリジナルステージを作る「エディット」の3つのメインゲームモードを収録。DS版と異なり、タッチペンを使わず、片手操作にも配慮されたボタン操作が特徴です。

(C)2005 Nintendo


◆ロックマン エグゼ 4.5 リアルオペレーション



・配信予定日:2016年1月13日
・価格:702円(税込)
・オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
・オリジナル版発売日:2004年8月6日
・発売元:カプコン
・ジャンル:データアクションRPG

『ロックマン エグゼ 4.5 リアルオペレーション』は、2004年にカプコンよりゲームボーイアドバンスソフトとして発売された「データアクションRPG」で、『ロックマン エグゼ』シリーズの外伝的な作品です。本作は他のナンバリング作品と異なり、主人公はプレイヤー自身。『ロックマン エグゼ 4』に収録された「オペレーションバトルモード」を発展させたゲーム内容となっています。

携帯デバイス「PET」の擬似人格プログラム「ネットナビ」による「ネットバトル」を楽しみます。現実の時間と連動している本作では、毎週土日に開催されるオフィシャルトーナメントに出場し、優勝することが目標です。

尚、バーチャルコンソール版はオリジナル版で対応していた「バトルチップゲート」には対応していませんが、ナビセレクト画面でLRボタンを同時入力すると、「ナビデータチップ」を読み込むことで出現する8体の「ネットナビ」を使用できるようになります。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2004, 2016 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  5. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  6. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  7. 『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は? 3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. あなたは『桃鉄』派?それとも『マリパ』派?パーティーゲームの“二大巨頭”が出揃う

  10. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

アクセスランキングをもっと見る