人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】楽天アプリ市場だけの限定アプリが登場!育成型戦略シミュレーションゲーム『りっく☆じあ~す』のイベントも

2015年12月29~31日に東京ビッグサイトで開催された国内最大の同人誌即売会「コミックマーケット89」。「楽天アプリ市場」が期間限定アプリの案内をしていたので、取材に行ってきました。

モバイル・スマートフォン Android
【レポート】楽天アプリ市場だけの限定アプリが登場!育成型戦略シミュレーションゲーム『りっく☆じあ~す』のイベントも
  • 【レポート】楽天アプリ市場だけの限定アプリが登場!育成型戦略シミュレーションゲーム『りっく☆じあ~す』のイベントも
  • 【レポート】楽天アプリ市場だけの限定アプリが登場!育成型戦略シミュレーションゲーム『りっく☆じあ~す』のイベントも
  • 【レポート】楽天アプリ市場だけの限定アプリが登場!育成型戦略シミュレーションゲーム『りっく☆じあ~す』のイベントも
  • 【レポート】楽天アプリ市場だけの限定アプリが登場!育成型戦略シミュレーションゲーム『りっく☆じあ~す』のイベントも
2015年12月29~31日に東京ビッグサイトで開催された国内最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)89」。「楽天アプリ市場」が期間限定アプリの案内をしていたので、取材に行ってきました。案内されていたのは、MADOGATARI展とコラボした3つのアプリ。いずれも、2016年2月29日までAndroidで無料配信されています。

なお、MADOGATARI展とは、アニメーションスタジオ会社であるシャフトの設立40周年を記念して開催されている展覧会。『魔法少女まどか☆マギカ』と『<物語>シリーズ』の原画などが展示されています。

コミケ89で案内されていた1つ目のアプリは、『マドガタリカメラ』。MADOGATARI展に登場する人気キャラクターのフレーム写真が撮れるというものです。全13種類用意されており、お気に入りのキャラクターとコラボショットを撮ることできます。


2つ目のアプリは、『マドガタリきせかえ★LINEランチャー』。こちらは、全6種類のオリジナルデザインの壁紙を選択できるというもの。斜めになったかわいいアイコンに注目です。


そして3つ目のアプリは、『マドガタリ統一模試』。『魔法少女まどか☆マギカ』と『<物語>シリーズ』のクイズアプリです。クイズに正解すると、シャフト制作作品の名シーンがコレクションできるようになっています。


いずれのアプリも、楽しむためには「楽天アプリ市場」のインストール(無料)が必要となります。なお、現在アプリが対応しているのはAndroidだけとなり、iOSでの今後の提供は未定とのことです。

また、コミケ89の楽天アプリ市場ブースでは、2016年2月24日に配信予定のミリタリーゲーム『りっく☆じあ~す』のイベントも行われていました。『りっく☆じあ~す』の登場キャラクターである木更津茜のボイスタイマーをダウンロードすると、年越し蕎麦がもらえるという内容でした。なお、『りっく☆じあ~す』は、「楽天アプリ市場」(Android)のほか、「Yahoo! Mobage」(PCブラウザ)でのサービスが予定されています。


限定アプリや新作アプリが続々と登場する楽天アプリ市場。一度ダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

    『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  2. 誰も行かない雪山のてっぺんなら、金ジム楽勝なんじゃね?約1ヶ月にも及んだ涙のドキュメント【ポケモンGO 秋田局】

    誰も行かない雪山のてっぺんなら、金ジム楽勝なんじゃね?約1ヶ月にも及んだ涙のドキュメント【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  4. 実は意外とナイスバディ!?ギャップがありすぎる体型のウマ娘3選

  5. 目のやり場に困る『ブルアカ』お祝いイラスト! 新たなバニー「アスナ」は10月12日から登場

  6. “仏”擬人化ADV『なむあみだ仏っ!』イケメン揃いなキャラビジュアル公開…不動明王や釈迦如来など

  7. 『ウマ娘』VRウマレーターがコラボイベントの明日を切り拓く?新設備の”あらゆる世界に行ける機能”が「導入に最適!」と話題沸騰

  8. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  9. 『FGO』アーサー王と円卓の騎士を改めて振り返る【特集】

  10. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る