人生にゲームをプラスするメディア

新ハード「ニンテンドー2DS」2月27日発売! 初代『ポケモン』を同梱、価格は9,980円

任天堂は、ニンテンドー2DSを2016年2月27日に発売すると発表しました。

任天堂 3DS
新ハード「ニンテンドー2DS」2月27日発売! 初代『ポケモン』を同梱、価格は9,980円
  • 新ハード「ニンテンドー2DS」2月27日発売! 初代『ポケモン』を同梱、価格は9,980円
  • 新ハード「ニンテンドー2DS」2月27日発売! 初代『ポケモン』を同梱、価格は9,980円
  • 新ハード「ニンテンドー2DS」2月27日発売! 初代『ポケモン』を同梱、価格は9,980円
  • 新ハード「ニンテンドー2DS」2月27日発売! 初代『ポケモン』を同梱、価格は9,980円
  • 新ハード「ニンテンドー2DS」2月27日発売! 初代『ポケモン』を同梱、価格は9,980円
  • 新ハード「ニンテンドー2DS」2月27日発売! 初代『ポケモン』を同梱、価格は9,980円
  • 新ハード「ニンテンドー2DS」2月27日発売! 初代『ポケモン』を同梱、価格は9,980円
  • 新ハード「ニンテンドー2DS」2月27日発売! 初代『ポケモン』を同梱、価格は9,980円
任天堂は、ニンテンドー2DSを2016年2月27日に発売すると発表しました。

3DSをベースに立体視などの機能を一部省き、その分手に取りやすい価格で登場した2DS。これまで海外にて展開されていた2DSですが、このたび日本国内での発売が明らかとなりました。
本体カラーは「クリアレッド」「クリアグリーン」「クリアブルー」「クリアイエロー」の4色で、それぞれの色に対応した『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』のバーチャルコンソール版を同梱した限定パックとなっており、価格はそれぞれ9,980円(税抜)です。

【関連記事】
VC版『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』特典は「ミュウ」に!初代、X・Y、ΩR・αS向けに配信
「ニンテンドー2DS」New3DSからの引越しは非対応、対応周辺機器などに関する「Q&A」が公開

この限定パックには、VC版『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』で幻のポケモン「ミュウ」を手に入れるための交換チケットも同梱。『ポケモン』ファンにとって嬉しいポイントのひとつと言えるでしょう。
他のカラーを見る

なお、ニンテンドー2DSは3DSシリーズ本体の1つで、3DS/DS/DSiソフトに対応。本体サイズは縦127mm × 横144mm × 厚さ20.3mmで、液晶サイズは3DSと同じですが、立体視機能は搭載されておらず、スピーカーはモノラルスピーカーに。また3DSの様に折りたたむことが出来ないため、スリープモードにする「スリープスイッチ」が搭載されており、amiiboを使用するには「ニンテンドー3DS NFCリーダー/ライター」が必要です。

■ニンテンドー2DS 限定パック
・ニンテンドー2DS 本体1台
・SDHCメモリーカード4GB 1枚
(バーチャルコンソール版『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』のいずれかを保存)
・タウンマップ
・オリジナルテーマ/ダウンロードコード 幻のポケモン「ミュウ」プレゼントコード
(「ミュウ」プレゼントコードは『ポケットモンスター X・Y・オメガルビー・アルファサファイア』で使用可能)
・幻のポケモン「ミュウ」交換チケット
(『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』バーチャルコンソール版で使用可能)
・オリジナルステッカー
・ACアダプター 1個
・専用タッチペン 1本
・ARカード 6枚
・かんたんスタートガイド

ニンテンドー2DS 限定パックを販売する店舗は、イオン、イオンスタイル、イオンスーパーセンター、Game TSUTAYA加盟店、トイザらス、Amazon.co.jp「ポケモンストア」、ポケモンセンター、ポケモンストアとなっています。また、2DS『ポケットモンスター 青』限定パックは、ポケモンセンター・ポケモンストアのみの取り扱いになるのでご注意を。なお予約は、12月26日より受付を開始します。更なる詳細に関しては、公式サイトをチェックしておきましょう。
■ニンテンドー2DS 限定パック 紹介ページ
URL:https://www.nintendo.co.jp/2ds/index.html

3DSバーチャルコンソールソフト『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』は、それぞれ単体でのダウンロード版や専用ダウンロードカード特別版もリリースされるので、自身の環境や希望に合わせてチョイスしてください。また、『ポケモン 赤・緑』に登場するポケモンたちがデザインされた、Newニンテンドー3DS用の新たなきせかえプレートの発売も決定。こちらの発売日も2016年2月27日で、価格は2,000円(税別)です。



(C)2015 Pokemon. (C)1995-2015 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
(C)1995, 1996, 1998 Nintendo/Creatures inc./GAME FREAK inc.
(C)Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  3. 『カセキホリダー ムゲンギア』のコロコロ限定DL版が登場、リバイバーなどを追加

    『カセキホリダー ムゲンギア』のコロコロ限定DL版が登場、リバイバーなどを追加

  4. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  5. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  6. 『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

  7. Wii U、テレビなしで「Wiiメニュー」が起動可能に…実際に試してみた

  8. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】花柄の浴衣の作り方を解説─とっておきのマイデザインを着て、花火大会で目立っちゃおう!

  9. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  10. 『モンハンライズ』ヘビィボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー圧倒的火力で敵を粉砕【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る