人生にゲームをプラスするメディア

喋る「自動販売機」実証実験スタート、リアルタイムに対話できる

Project OxfordはWindows10の音声アシスタント「Cortana(コルタナ)」でも使用されており、日常会話のような感覚で対話を行うことが可能だという(画像はプレスリリースより)

その他 全般
 
  •  
  •  
 アサヒグループホールディングスとアサヒ飲料、野村総合研究所の三社は21日、最新の音声認識技術を活用した「対話型自動販売機」の実証実験を開始することを発表した。

 2016年1月6日から2月まで、外国人観光客が多い東京浅草の雷門近くに「対話型自動販売機」を1台、訪日外国人のニーズ検証を目的として設置する。日本語表示を理解できない外国人向けに、自動販売機に設置されたタブレット端末から音声認識による言語解析をクラウド上で行い、音声による応答でリアルタイムに会話を行うシステムとなっている。

 英語による音声コミュニケーションで、商品に対する理解や販売促進を行うものとなる。

 音声処理と自然言語処理はマイクロソフト社のクラウドサービスであるMicrosoft Project Oxfordを利用しており、今後は中国語への対応や、音声対話の効果検証、購買施策などを行っていくという。

自販機で“おもてなし”、「対話型自動販売機」の実証実験スタート

《防犯システム取材班/小菅篤@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  3. 『ポケカ』プロモカード「いたずら好きのピチュー」が配布開始!ポケセンオンラインなどで“特典”としてプレゼント

  4. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  5. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

  6. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

アクセスランキングをもっと見る