本作は、1996年にアーケードで稼働したナムコの『トーキョーウォーズ』にインスパイアされたタイトルで、プレイヤーは戦車を操り敵と戦います。シングルプレイヤーにはアーケードモードとキャンペーンモードを、マルチプレイヤーにはチームデスマッチと対AI戦のPvEモードを搭載。リアルな戦車の履帯や破壊表現、そしてOculus Riftを使った視点移動にも対応。他にもビジュアルを漫画のようなトーンに変更する「Manga Mode」や、日本語/英語音声をサポートしています。
新たなに公開されたスクリーンショットでは、街中に建設された高速道路を含むリアルな東京の都市内が再現。初期リリース版には、大阪や札幌、そして東京湾埠頭風のマップが含まれる予定です。
記事提供元: Game*Spark
関連リンク
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】
-
『ハースストーン』日本語吹き替えの全声優が明らかに ― 田中敦子、大塚明夫ほか
-
『サイバーパンク2077』むちむちボディなメカニック「クレア」の二の腕とふとももが、私の心を掴んで離さない
-
『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど
-
『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!
-
スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!
-
「Steamサマーセール」最低価格でセール中の注目タイトル!その4―『サイバーパンク 2077』『NieR Replicant ver.1.22474487139...』『デモンエクスマキナ』他