人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】展覧会「スター・ウォーズの世界」等身大BB-8も!個性あふれるプロジェクトが並ぶ

東京・汐留の日テレホールでは「スター・ウォーズの世界~フォース・フォー・ジャパン~」が開催される。その展覧会の様子をレポートする。

その他 映画
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
2015年12月18日待望の『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が公開を迎える。各メディアから大きな注目を集める本作は、イベント、展覧会、コラボレーションなどの展開も多く盛り上がっている。
そのひとつが映画の公開を記念して、東京・汐留の日本テレビ本社2階の日テレホールで「スター・ウォーズの世界~フォース・フォー・ジャパン~」が開催されている。12月18日から12月29日までの期間開催。その様子をレポートする。

まず会場に足を踏み入れると、歴代の映画ポスターがずらりと並ぶ。一歩目から今までのシリーズを懐かしむことができる。
加えて最新作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の紹介展示もあり、スター・ウォーズイヤーを盛り上げている。なかでも目につくのはレイとBB-8の等身大フィギュアだ。フィギュアというよりほぼ実物、しかもこんなに近くで見られる機会はあまりないだろう。

歩みを進めると和とのコラボレーションとなる。まずは2015年青森ねぶたまつりで話題を呼んだ「スター・ウォーズねぶた」。ルーカスフィルム公認であるこのねぶたは、ダース・ベイダーたちヒール役、最新作のレイ、BB-8コンビ、お馴染みのC-3POとR2-D2、そして第1作目のルーク・スカイウォーカー、オビ=ワン・ケノービ、ヨーダたちの4種類がある。一挙に並ぶ様子は壮観だ。
さらに風神雷神図屏風や、カイロ・レンの羽子板、将棋盤&駒やBB-8のミニ砂像、もんぺなども展示されている。興味深いコラボで思わずじっくり見てしまうだろう。

最後はアーティスト・プロジェクトブースが展開されている。さまざまなアーティストがBB-8を題材にデコレーションを施したり、アートを創造したりが飾りつけている。
歌舞伎俳優の尾上松也や片岡鶴太郎、田辺誠一、速水もこみちや中川翔子など。さらに加波次吉漆器店代表の加波基樹、東京大学レゴ部や、造形作家・CG作家の岸啓介、切り師の長屋明、フラワー・アーティストのニコライ・バーグマン、アートディレクターの増田セバスチャンなど様々だ。来日した監督やキャストのサイン入りのBB-8もいる。

映画への期待も膨らみ、様々な『スター・ウォーズ』の形が楽しめる展覧会。物販コーナーもあるので、見終わった後も楽しめる。物販では、自走式のR2-D2の冷蔵庫(998,000円(税抜))がおすすめである。

「スター・ウォーズの世界」 等身大BB-8も、個性あふれるプロジェクトが並ぶ展覧会

《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  4. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

  5. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

  6. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  7. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  8. 過激コスプレにドキッ!競泳水着から清楚系お姉さんまで目白押し!「コスケット」人気コスプレイヤー&グラビアモデルまとめ【写真35枚】

アクセスランキングをもっと見る