2015年12月10日、都内の東宝本社にて製作発表会も開催された。会見には新海誠監督のほか、主要キャラクターの声を担当する神木隆之介、上白石萌音、東宝の川村元気プロデューサー、コミックス・ウェーブ・フィルムの川口典孝プロデューサーが登壇。作品の概要の披露、そして意欲を語った。
『君の名は。』は、2016年8月に全国東宝系での公開を予定している。『言の葉の庭』以来3年ぶりの新海監督による劇場アニメとなるが、前作に比べて公開規模は一挙に拡大しそうだ。
監督にとってはこれまでにない大型プロジェクトとなる。企画の始動は2014年だったという。しかし、川村プロデューサーは実は『ほしのこえ』以来、ラブコールを送ってきたという。今回ようやくこれが実現したかたちだ。
また監督と長年、二人三脚を続けてきた川口プロデューサーは、「東宝に大舞台を用意してもらった」と感慨深い様子。
声を担当する神木隆之介は「新海監督の大ファン」と明かし、一方で「好きだからこそのプレッシャーもある」と話す。オーディションで決定した上白石は、オーディションに受かるとは思っておらず、普通に映画を見に行こうと思っていたと明かした。
新海監督は、「前作の『言の葉の庭』で初めて東宝に配給してもらったところ、多くの劇場での上映でいつもと違う客層からの反応があった」と語った。そして、それが今回の取り組みに繋がったのではないかとも。
『君の名は。』は夢の中で、高校生の男女が出会うというファンタジックな物語だ。監督によれば、創作のきっかけは小野小町の有名な和歌「思ひつつ寝ればや人の見えつらむ夢と知りせば覚めざらましを」の句に発端がある。夢の中で好きな人に出会ったが、夢と知らずに目が覚めた体験を言葉にした歌だ。前作の『言の葉の庭』に続き、和歌に対する監督の深い関心が窺える。
制作現場に話が及ぶと、国内でも有数のアニメーターが集まっていると語った。現場は先輩だらけで、自身が憧れていた人たちが自分の作品に携わる、彼らが紙をめくる音だけでも泣けてくるとのことだ。
作画監督の安藤雅司をはじめとした熟練スタッフの参加もあり、そのクオリティが高くなることは間違いないだろう。気になる制作の進行状況は、現在制作まっただ中、既にコンテは上がっているという。
新海監督は「最高傑作になる」と力強く話し、「見届けていただければ」と言葉を締めた。色彩や世界観はそのままに、また一味も二味も違う新海監督の映像を見ることができそうだ。
『君の名は。』
2016年8月東宝系全国公開
新海誠監督、3年ぶり劇場アニメ「君の名は。」製作発表会 現場のトップアニメーターに感激
《animeanime》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定
-
カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー
-
『SEKIRO』読者が一番愛用する義手忍具はこれ! 仕込み傘・手裏剣・爆竹が三つ巴─“有用”から“かっこいい”までコメントも多彩【アンケート】
-
『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!
-
葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施
-
『ウマ娘』アニメ3期の応援イラストが“ドラゴンボールネタ”に全力投球―ゴルシ&オグリが放つ“芦毛かめはめ波”
-
「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
中国で『ガンダムSEED』限定ガンプラ4点が発表―約8万の「MGEX ストフリ」ブラックカラーは息を呑む美しさ
-
【特集】行く手を阻む敵は斬り伏せる!『Ghost of Yōtei』や「無双」シリーズ最新作など、爽快感抜群な剣戟アクションタイトル5選