人生にゲームをプラスするメディア

『FFVII リメイク』のゲームエンジンはUnreal Engine 4を採用、北瀬佳範「一番信頼できるツールとして選択した」

Epic Gamesは、スクウェア・エニックスのRPG『FINAL FANTASY VII REMAKE』の開発にUnreal Engine 4を採用していると発表しました。

ソニー PS4
 
  •  
Epic Gamesは、スクウェア・エニックスのRPG『FINAL FANTASY VII REMAKE』の開発にUnreal Engine 4を採用していると発表しました。

スクウェア・エニックスのゲームタイトルにおけるUnreal Engineの採用例では、2008年に発売されたRPG『ラストレムナント』や、2012年に稼働したカードゲーム『超速変形ジャイロゼッター』のアーケード版、2013年に稼働したアーケードのMOBA『LORD of VERMILION III』、PS4版『ドラゴンクエストXI』などが挙げられます。以下、スクウェア・エニックスの北瀬佳範氏とエピック・ゲームズ・ジャパン代表である河崎高之氏のコメントです。

■スクウェア・エニックス 第1BDディビジョン・エグゼクティ 北瀬佳範氏のコメント
FINAL FANTASY VIIがファンの皆様にとってどれだけ特別なタイトルであるか、もちろん我々もわかっています。長い間お待ちいただいた本作品のリメイクを行うに当たり、我々は一番信頼できるツールとしてUE4を選択しました。Epic Gamesからはとても手厚いサポートをいただいており、非常にありがたく思っています。我々とEpic Gamesの協力の成果を、世界中のファンや新しく遊んでいただく皆さんにお届け出来る日を楽しみにしています。

■エピック・ゲームズ・ジャパン代表 河崎高之氏コメント
ビデオゲームの歴史上、最も愛された作品の一つであるFINAL FANTASY VIIのリメイクに、UE4を選択いただき、とても光栄に思います。本作品に携わられる多くの優秀なクリエイターの皆さんとお仕事できるのは得難い経験ですし、Unreal Engineにとって最も重要な実績の一つとなります。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  5. 『閃乱カグラ PBS』35分に及ぶゲームプレイ映像―相手をビショビショのズブ濡れにしろ!

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  7. 『DOA Xtreme 3』自由に着せ替え/グラビア撮影できるモードの詳細解禁!日焼け度合いを調節したり、スカートをめくることも

  8. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  9. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  10. 密着、名もなき配達人たち―『DEATH STRANDING』のNPCポーターたちに同行してみる

アクセスランキングをもっと見る