人生にゲームをプラスするメディア

『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』ライダー消失の原因が判明!新規参戦ライダーもご紹介

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/PS3/PS Vitaソフト『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』の最新情報を公開しました。

ソニー PS4
『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』ライダー消失の原因が判明!新規参戦ライダーもご紹介
  • 『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』ライダー消失の原因が判明!新規参戦ライダーもご紹介
  • 『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』ライダー消失の原因が判明!新規参戦ライダーもご紹介
  • 『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』ライダー消失の原因が判明!新規参戦ライダーもご紹介
  • 『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』ライダー消失の原因が判明!新規参戦ライダーもご紹介
  • 『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』ライダー消失の原因が判明!新規参戦ライダーもご紹介
  • 『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』ライダー消失の原因が判明!新規参戦ライダーもご紹介
  • 『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』ライダー消失の原因が判明!新規参戦ライダーもご紹介
  • 『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』ライダー消失の原因が判明!新規参戦ライダーもご紹介
バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/PS3/PS Vitaソフト『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』の最新情報を公開しました。

『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』は、ドラマティックライダーアクションゲーム『仮面ライダー バトライド・ウォー』シリーズの第3弾です。昭和のライダーが満を持して参戦し、初代「仮面ライダー」から最新作「仮面ライダーゴースト」までの26作品から“仮面ライダー”たちが登場。「仮面ライダー」の起源に迫るオリジナルストーリーが展開します。




【プロローグ】

怪人軍団との決戦の最中、ライダーキックを放った仮面ライダー1号が突如姿を消してしまう。


辺りに赤黒い暗雲が立ち込めると、仮面ライダー達は一人、また一人と力を奪われ、この世から消滅していく。

そして残された電王とゴースト。


怪人軍団が迫りくる中、遂に電王にまで異変が起こり始めた次の瞬間、駆け付けたデンライナーが間に割って入り、二人は救出される。

一体何が起こっているのか?


状況が理解できないまま、デンライナーの中でゴーストが手にしたものは、消滅したライダー達が描かれた「ライダーチケット」であった。


「デンライナー」に助け出された“ゴースト”と“電王”は、捻じ曲げられた歴史と、消されてしまったライダー達を救うため、残された「ライダーチケット」を手に、そこに描かれた年号・ライダー誕生の時へと向かうことに。歴代「仮面ライダー」の起源を巡る旅が始まろうとしています。


◆原作再現!誕生直後のライダーを救出せよ!



「仮面ライダー」たちが消滅した原因は、何者かの力が過去に介入し、誕生直後のライダーが倒され、その歴史が絶たれたことによるものです。“仮面ライダーアギト”の最初の敵である“ジャガーロード”は、一度倒したにも関わらず謎の力で復活。シリーズ最初のショッカー怪人“蜘蛛男”も“仮面ライダー1号”をピンチに陥れます。


「仮面ライダー」の歴史を絶たせないために強化された怪人を倒し、歴代「仮面ライダー」たちを救いましょう。救出したライダーは、新たな仲間となり、行動をともにしてくれます。昭和・平成のライダーが入り乱れてのオールスターバトルが実現。「仮面ライダー」の歴史を守る壮大なストーリーが展開します。



【藤岡弘、氏、本人が出演】

「ここは何処だ?…俺を自由にしろ……。」


1971年、初代「仮面ライダー」を巡るストーリーでは、ショッカーの手に墜ちた1人の男が登場します。彼の名は“本郷猛”。悲しい運命を背負いショッカーと戦う“仮面ライダー1号”です。本作では、“仮面ライダー1号”の変身前の姿である“本郷猛”もプレイアブルキャラクターとして登場。演じているのは、藤岡弘、氏ご本人です。



◆ライダー…変身ッ!本郷猛から仮面ライダー1号へ



プレイアブルキャラクターとして操作できる“本郷猛”は、『バトライド・ウォー』シリーズで初めて、バトル中に「仮面ライダー」へと変身して戦うことが可能です。


人間の姿である“本郷猛”で戦いながら、任意のタイミングで“仮面ライダー1号”に変身。原作のように、ショッカー戦闘員をはじめとする怪人たちを蹴散らしましょう。






◆初回封入特典は「本郷猛(ショッカー戦闘員 変装ver)」



本作の初回封入特典には、前述の“本郷猛”とはアクションやバイクなどが大きく異なるプレイアブルキャラクター“本郷猛(ショッカー戦闘員 変装ver)”と、その専用追加ミッション「ショッカー基地潜入作戦」が入手できるプロダクトコードが付属します。


“本郷猛(ショッカー戦闘員 変装ver)”は、専用追加ミッション以外にも、ほかのプレイアブルキャラクターと同様にフリーミッションで使用可能です。さまざまなシチュエーションで、戦闘員に扮した本郷猛を活躍させてみてはいかがでしょうか。


◆新規プレイアブルキャラクター 一部紹介


本作で初めてプレイアブルキャラクターとして登場するライダーやフォームの一部をご紹介します。

■仮面ライダーV3

■仮面ライダーX

■仮面ライダーアマゾン

■仮面ライダーG3-X

■仮面ライダーナイト

■仮面ライダーカイザ

■仮面ライダーギャレン

■仮面ライダー威吹鬼

■仮面ライダーガタック

■仮面ライダーゼロノス


◆PS4/PS3版では「メモリアルTVサウンドエディション」も発売!



PS4版およびPS3版では、初代「仮面ライダー」から最新作「仮面ライダーゴースト」まで、昭和・平成テレビシリーズ全26作品の主題歌などの名曲の数々をBGMとして収録した期間限定生産版「メモリアルTVサウンドエディション」も同時発売されます。仮面ライダー45周年のメモリアルに相応しいこのパッケージには、シリーズ最高の全45曲を収録。パッケージビジュアルも特別カラーバージョンとなっています。原作再現シーンとともに、当時の記憶を蘇らせましょう。


※一部店舗では取扱いのない場合があります。詳しくは店舗にてお問い合わせください。
※2016年4月末までの期間限定生産です。
※本作に収録されているすべての楽曲は「フルサイズ」ではなく、ゲーム用の調整を行っています。
※内容・仕様は予告なく一部変更になる場合があります。
※「メモリアルTVサウンドエディション」はPS4版とPS3版のみの発売となります。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

まさに「仮面ライダー」の45周年記念に相応しい、ライダーたちの歴史を巡るストーリーが展開する本作。全「仮面ライダー」ファンに贈るメモリアルな作品となりそうです。


PS4/PS3版『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』は、2016年2月25日発売予定。価格は、通常版が7,200円(税抜)、「メモリアルTVサウンドエディション」が10,200円(税抜)です。

PS Vita版『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』は、2016年2月25日発売予定で価格はが6,100円(税抜)です(PS Vita版には「メモリアルTVサウンドエディション」はありません)。

(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)石森プロ・東映
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

※掲載しているゲーム画面はすべてPlayStation 4版の開発中のものです。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  2. 『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

    『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

  3. PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

    PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

  4. 『FF7』リメイクで消えちゃいそうだけど魅力的なポイント10選

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  9. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  10. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

アクセスランキングをもっと見る