人生にゲームをプラスするメディア

Apple、プログラミング言語「Swift」をオープンソース化

 米Appleは現地時間3日、同社が独自開発したプログラミング言語「Swift」をオープンソース化したことを発表した。

モバイル・スマートフォン iPhone
 
  •  
  •  
 米Appleは現地時間3日、同社が独自開発したプログラミング言語「Swift」をオープンソース化したことを発表した。

 「Swift」は、2014年に発表されたプログラミング言語。iOSおよびOS Xのアプリケーション開発用に作られており、コンパイル言語の性能とスクリプト言語の対話性を合わせ持っているのが特徴だ。コンパイラ、デバッガ、標準ライブラリ、基本ライブラリ、パッケージマネジャー、REPLがセットで提供される。

 オープンソース化にあたりAppleは、技術文書、コミュニティリソース、ソースコードへのリンクなどを提供するサイト「Swift.org」も開設している。SwiftオープンソースコードはGitHubから入手することができ、これには、iOS、OS X、watchOSそしてtvOSを含む、Appleのすべてのプラットフォーム、Linuxのサポートが含まれている。

 同社のソフトウェアエンジニアリング担当であるクレイグ・フェデリギ上席副社長は「Swiftのパワーと使いやすさは新しい世代にコーディングへの興味を持たせ、本日の発表によって、彼らは、モバイルデバイスからクラウドまで、どこにでもアイディアをもたらすことができるようになります」とのコメントを寄せている。
《冨岡晶@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  3. 『ウマ娘』ファインモーションの“お姉さま”って何者?エアグルーヴに求愛する理由は…

    『ウマ娘』ファインモーションの“お姉さま”って何者?エアグルーヴに求愛する理由は…

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  6. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  7. デオキシスを2人で討伐!トレード不可能という噂も調べてみた【ポケモンGO 秋田局】

  8. 『ウマ娘』「馬」の漢字はないのに「馬偏(うまへん)」がある理由は?ウマ娘界のちょっとした豆知識

  9. 「#石10万配れテンニンカ」、まさかの実現!?『アークナイツ』アイテム配布の差出人に沸き立つドクターたち

  10. 『FGO』今年の夏はラスベガス!?夏イベントの内容が一部公開ー武蔵ちゃんやカーミラ、刑部姫が水着に

アクセスランキングをもっと見る