人生にゲームをプラスするメディア

映画「ピクセル」BD&DVDは業界初のVRゴーグル付き、2月3日発売

2015年9月に公開された映画『ピクセル』のBlu-rayとDVDの発売日が2016年2月3日(水)に決定した。プレミアム・エディションにはなんと「VRゴーグル」が封入される。

その他 映画
特性ブックレット等の豪華特典付き
  • 特性ブックレット等の豪華特典付き
  • 付属のVRゴーグル
  • VRゴーグルで楽しめるゲームのワンシーン
2015年9月に公開された映画『ピクセル』のBlu-rayとDVDの発売日が2016年2月3日(水)に決定した。ブルーレイ プレミアム・エディション(初回生産限定)、ピクセル IN 3D、初回生産限定、などのラインアナップがリリースされる。
『ピクセル』は80年代の人気のゲームキャラクターが地球を侵攻し、ゲームオタクたちがそれと戦う映画だ。日本でも馴染みの深いパックマンやドンキーコングなど、数々のお馴染みのキャラクアターが作中に登場し熱いバトルを繰り広げる。

本作の初回生産限定のブルーレイ プレミアム・エディションで、業界初の試みがされる。なんと商品に「VRゴーグル」が封入されることが決定した。
VR(仮想現実)はまるで自分がその場にいるかのような臨場感を味わえる技術で、非常に強い没入感を得られる。近年ではOculus Riftやプレイステーション VRなどの開発が盛んでその存在は身近なものになっている。
『ピクセル』のブルーレイ プレミアム・エディションに付属する「VRゴーグル」で楽しめるのは映画にも出てきたパックマンとのアクションシーンのゲーム。VRゴーグル用に開発されたスマートフォンアプリを用いるとその世界観をリアルに体験することができる。。4人までのチームプレイも楽しめる。

これ以外でも、映像ソフトならではの豪華な特典が満載だ。特典BDディスクには、「伝説のクリエイター座談会」として、「ギャラガ」の生みの親・横山茂、「パックマン」の生みの親・岩谷徹、「スペースインベーダー」の生みの親・西角友宏の3人が集結。トークを繰り広げる。相当ディープになりそうだ。
「伝説のクリエイター」ビデオ限定インタビューwith ジャンクハンター吉田も注目である。
さらに特製ブックレット「ピクセル攻略本」、特製ステッカー、ポストカードセットも封入され、楽しみ満載になる。
80年代のレトロゲームと現在の高度な技術による臨場感を同時に楽しめる今回の試みはゲームファン、本作のファンにとって非常に面白い試みだろう。

『ピクセル』 
2016年2月3日(水) ブルーレイ&DVD発売
ブルーレイ プレミアム・エディション【初回生産限定】
6800円+税
発売元・販売元: ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
(C) 2015 Columbia Pictures Industries, Inc. ,
LSC Film Corporation and China Film Co., Ltd. All Rights Reserved.

映画「ピクセル」BD&DVDは業界初のVRゴーグル付き 2016年2月3日発売

《高松拳人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  4. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  5. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  6. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  7. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  8. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  9. またバンダイがやってくれた!「Figure-riseLABO ホシノ・フミナ」はプラモなのかフィギュアなのか?

アクセスランキングをもっと見る