人生にゲームをプラスするメディア

映画「スティーブ・ジョブズ」“シンプル=美”の理念を表すポスター解禁

実力派俳優マイケル・ファスベンダーが、アップル社の共同設立者であり、現代人のライフスタイルとデジタルテクノロジーの常識を変えたカリスマを演じた『スティーブ・ジョブズ』の日本公開日が、2016年2月12日(金)に

その他 映画
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
実力派俳優マイケル・ファスベンダーが、アップル社の共同設立者であり、現代人のライフスタイルとデジタルテクノロジーの常識を変えたカリスマを演じた『スティーブ・ジョブズ』の日本公開日が、2016年2月12日(金)に決定。併せて、彼が生み出したMacやiPhoneのようにシンプルだが、信念と主張を感じさせるポスタービジュアルが解禁となった。

パソコンか携帯電話さえあれば、指1本動かすだけで、いつでもどこでも世界中とつながることができる――。現代では当たり前となったライフスタイルは、この男がいなければ、きっとまだ実現していなかった。そんな世界で最も有名なカリスマ、ジョブズの生涯の最も波乱に満ちた人生を追った本作。

これまでの伝記映画とは一線を画すように、ジョブズが生み出した3大製品──1984年のMacintosh、Appleを追われて作った1988年のNeXT Cube、Appleに復帰して発表した1998年のiMacという重要な3つのフェーズで、彼が人々の心を鷲掴みにした伝説のプレゼンテーションの舞台裏を細やかに描き出し、話題を呼んでいる。

今回解禁されるポスタービジュアルは、真っ白な背景に、マイケル扮するジョブズが、彼の最もよく知られたスタイルである黒のタートルネック+ジーンズという姿で、顎に手をあて何かを考え込む姿を映し出している。まさに、余計なものを排除した“シンプルさ”こそが最も美しいと考えていたジョブズの理念を、見事に表現したビジュアルだ。

そのジョブズの横に添えられているのは、「口先ひとつで、世界を変えた男。」との言葉。これまで、その神がかり的なプレゼンテーションで世に送り出してきた数々の商品が現代人の生活をガラリと変えてしまったように、一貫したメッセージを人々に伝え、言葉で未来を創り、信念を貫いてきた姿を想像できるコピーで、彼のカリスマ性を見事に表現。

また、作品タイトル横には、パソコンで文字を打つ際に表示される“キャレット”(カーソルのこと)をイメージしたラインが配置され、デジタル製品の概念を変えた男の物語にぴったりのビジュアルとなっている。

『スティーブ・ジョブズ』は2016年2月12日(金)より全国にて公開。

『スティーブ・ジョブズ』“シンプル=美”の理念を表すポスター解禁

《text:cinemacafe.net》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 【コスプレ】『原神』甘雨から『FGO』楊貴妃まで!中国人気レイヤー・千夜未来の気品ある透明感が尊い【写真21枚】

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』「失楽の堕天使」の転落ストーリー…神に叱られ続けたあげく堕天へ

  4. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  5. 【コスプレ】『ウマ娘』から『VTuber』まで人気キャラ大集合!美麗レイヤー8選【写真41枚】

  6. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  7. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る