人生にゲームをプラスするメディア

Android版「俺のケツをなめろ!」配信決定!ソ連軍に包囲された友軍を救うため、圧倒的な部隊に立ち向かうカードゲーム

メビウスは、Android『俺のケツをなめろ!』を2016年に配信します。

モバイル・スマートフォン Android
Android版「俺のケツをなめろ!」配信決定!ソ連軍に包囲された友軍を救うため、圧倒的な部隊に立ち向かうカードゲーム
  • Android版「俺のケツをなめろ!」配信決定!ソ連軍に包囲された友軍を救うため、圧倒的な部隊に立ち向かうカードゲーム
  • Android版「俺のケツをなめろ!」配信決定!ソ連軍に包囲された友軍を救うため、圧倒的な部隊に立ち向かうカードゲーム
  • Android版「俺のケツをなめろ!」配信決定!ソ連軍に包囲された友軍を救うため、圧倒的な部隊に立ち向かうカードゲーム
  • Android版「俺のケツをなめろ!」配信決定!ソ連軍に包囲された友軍を救うため、圧倒的な部隊に立ち向かうカードゲーム
  • Android版「俺のケツをなめろ!」配信決定!ソ連軍に包囲された友軍を救うため、圧倒的な部隊に立ち向かうカードゲーム
  • Android版「俺のケツをなめろ!」配信決定!ソ連軍に包囲された友軍を救うため、圧倒的な部隊に立ち向かうカードゲーム
  • Android版「俺のケツをなめろ!」配信決定!ソ連軍に包囲された友軍を救うため、圧倒的な部隊に立ち向かうカードゲーム
  • Android版「俺のケツをなめろ!」配信決定!ソ連軍に包囲された友軍を救うため、圧倒的な部隊に立ち向かうカードゲーム
メビウスは、Android『俺のケツをなめろ!』を2016年に配信します。

『俺のケツをなめろ!』は、同名のウォーシミュレーションカードゲームをAndroid向けにゲームアプリ化したタイトルです。1944年の東部戦線を舞台に、ドイツ軍部隊として包囲された友軍を救うべく、ソ連軍の圧倒的な部隊に立ち向かうといったゲーム内容になっています。


本作では、他プレイヤーが操作する友軍と時には助けあい、時には足を引っ張り合いながら敵軍を撃破していきます。またゲームアプリ版でも、漫画家である小林源文氏のイラストと熱いセリフが再現されるとのこと。


なお、2015年11月22日に東京ビッグサイトで開催される「ゲームマーケット」では、カードゲーム版の販売元であるゲンブンゲームズ(F31ブース)が参戦。会場ではスマホアプリ版のチラシが配布されるほか、カードゲーム版「俺のケツをなめろ!」や拡張セット第1弾「俺のケツを拡張セット 第一傑」の販売が行われます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『俺のケツをなめろ!』は2016年配信予定です。

■商品概要
・タイトル:俺のケツをなめろ!
・ジャンル:ウォーシミュレーションカードゲーム
・配信元:株式会社メビウス
・配信日:2016年
・プラットホーム:スマートフォン(Android)
・プレイ人数:未定
・価格:未定

※画面写真は開発中のものです。

(C)小林源文(C)中澤孝継(C)恋パラ支部長(C)株式会社スマッシュ(C)ゲンブンゲームズ(C)Publish & Development by mebius.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  3. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

    ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  4. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  5. ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信

  6. 爆破撮影の“聖地”で気持ち良い爽快感!『バクレツモンスター』の魅力をマジの爆発を通して伝えたい

  7. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  8. 即完売となった『ブルアカ』初のオフィシャルアートワークス、電子版が発売決定!裏側設定がぎゅっと詰まった一冊

  9. 『アークザラッド R』2周年記念、開発者特別座談会・前編―トリビュート・アレクの真相、「トキワタリノ方舟」と第6章に秘められた関連性は?

  10. 『太鼓の達人』しゃべって動くLINEスタンプが配信開始、かわいい「どんちゃん」がたっぷり収録

アクセスランキングをもっと見る