人生にゲームをプラスするメディア

自分でキャラを操作しないステルスゲーム『リパブリック』2016年発売 ― プレイヤーは監視カメラ越しに指示を出し、脱出へと導く

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、PS4『リパブリック(Republique)』の日本国内での販売権を取得したこと、および本作を2016年内に発売することを発表しました。

ソニー PS4
自分でキャラを操作しないステルスゲーム『リパブリック』2016年発売 ― プレイヤーは監視カメラ越しに指示を出し、脱出へと導く
  • 自分でキャラを操作しないステルスゲーム『リパブリック』2016年発売 ― プレイヤーは監視カメラ越しに指示を出し、脱出へと導く
  • 自分でキャラを操作しないステルスゲーム『リパブリック』2016年発売 ― プレイヤーは監視カメラ越しに指示を出し、脱出へと導く
  • 自分でキャラを操作しないステルスゲーム『リパブリック』2016年発売 ― プレイヤーは監視カメラ越しに指示を出し、脱出へと導く
  • 自分でキャラを操作しないステルスゲーム『リパブリック』2016年発売 ― プレイヤーは監視カメラ越しに指示を出し、脱出へと導く
  • 自分でキャラを操作しないステルスゲーム『リパブリック』2016年発売 ― プレイヤーは監視カメラ越しに指示を出し、脱出へと導く
  • 自分でキャラを操作しないステルスゲーム『リパブリック』2016年発売 ― プレイヤーは監視カメラ越しに指示を出し、脱出へと導く
  • 自分でキャラを操作しないステルスゲーム『リパブリック』2016年発売 ― プレイヤーは監視カメラ越しに指示を出し、脱出へと導く
  • 自分でキャラを操作しないステルスゲーム『リパブリック』2016年発売 ― プレイヤーは監視カメラ越しに指示を出し、脱出へと導く
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、PS4『リパブリック(Republique)』の日本国内での販売権を取得したこと、および本作を2016年内に発売することを発表しました。

『リパブリック』は、謎の全体主義国家“メタモルフォーゼ”に囚われた女性・ホープを救うため、彼女にさまざまな指示を出しながら脱出へと導いていく本格派ステルスアドベンチャーゲームです。なお本作は、プロデューサーであるライアン・ペイトン(Ryan Payton)氏が率いるカモフラージュ(Camouflaj)社が制作したゲームタイトルとなっています。


2013年12月にスマートデバイスやPC向けにリリースされた本作ですが、今回はPS4版が国内向けに登場すると明らかになったほか、ゲームの概要などが公開されています。

◆ゲーム概要



プレイヤーは、監視カメラをハッキングすることでホープの様子を見つつ、彼女が敵に見つからないよう移動先の安全を確保しながら活路を見出していきます。


さらに、監視カメラから様子を見るだけでなく、盗聴、警備兵の気をちらす、ドアの開錠・施錠、そして警備兵の視界を乗っ取るなど、ゲームが進行するたびにさまざまな機能が使えるようになります。


なお、『リパブリック』の他プラットフォーム版は各章ごとに販売されていますが、PS4版は全5章を完全収録したフルパッケージでの販売となります。さらにPS4版では、英語表示だったキャラクターの台詞も日本語ローカライズ(字幕)が行われるほか、コントローラー操作によるユーザーインターフェースやグラフィックなどもPS4向けに最適化されます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『リパブリック』は2016年発売予定。価格はパッケージ版が3,600円(税別)予定で、DL版が3,000円(税別)予定です。

(C) 2016 Camouflaj, LLC
(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

    ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  2. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  3. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  4. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  5. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  6. 『MGS V: TPP』でスネークが着用している腕時計「デジボーグ」9月3日発売…映像や画像が公開

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 【インタビュー】『バレットガールズ2』どう見てもアヘってる“拘りの表情”に迫る…ボツネタも独占公開

  9. 『JUDGE EYES:死神の遺言』をゆるゆる楽しめる10のポイント

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

アクセスランキングをもっと見る