人生にゲームをプラスするメディア

【日々気まぐレポ】第124回 ガンプラ少女の時代が本格到来!「HGBF すーぱーふみな」レビュー

インサイドを御覧の皆様、こんにちは。ライターひびきによる週間連載「日々気まぐレポ」、第124回目でございます。

その他 玩具
【日々気まぐレポ】第124回 ガンプラ少女の時代が本格到来!「HGBF すーぱーふみな」レビュー
  • 【日々気まぐレポ】第124回 ガンプラ少女の時代が本格到来!「HGBF すーぱーふみな」レビュー
  • 【日々気まぐレポ】第124回 ガンプラ少女の時代が本格到来!「HGBF すーぱーふみな」レビュー
  • 【日々気まぐレポ】第124回 ガンプラ少女の時代が本格到来!「HGBF すーぱーふみな」レビュー
  • 【日々気まぐレポ】第124回 ガンプラ少女の時代が本格到来!「HGBF すーぱーふみな」レビュー
  • 【日々気まぐレポ】第124回 ガンプラ少女の時代が本格到来!「HGBF すーぱーふみな」レビュー
  • 【日々気まぐレポ】第124回 ガンプラ少女の時代が本格到来!「HGBF すーぱーふみな」レビュー
インサイドを御覧の皆様、こんにちは。ライターひびきによる週間連載「日々気まぐレポ」、第124回目でございます。

今週はバンダイより発売されておりますガンプラ「HFBF すーぱーふみな」をご紹介します。こちらは、TVアニメ「ガンダムビルドファイターズトライ」に登場するガンプラを実際にキット化したもの。といっても、実際にアニメの画面に映ったのは最終回での、とある1シーンのみ。しかしながら、その強烈な見た目と設定により「すーぱーふみな」は様々な反響を呼び、商品化を熱望する声が続出したのです。

最終回が放送された同月にはついにサンライズのプロデューサーから商品化も発表され、大きく話題となりました。そして数ヶ月後、すーぱーふみなは設定通り「ガンプラ」としてついに立体化されることとなったのです。



この「すーぱーふみな」は見た目通りいわゆる「MS少女モノ」なのですが、これまで展開されてきたAGPといった完成品アクションフィギュアではなく、あくまでプラモデル。それも低年齢にも楽しめるHGシリーズとして発売されているということもあって様々な工夫が凝らされています。まずなんといっても、第二次ネオ・ジオン抗争時代の巨大なモビルスーツにも引けをとらないそのサイズ。パーツ一つ一つが大きいため組みやすいのはもちろんのこと、細かな塗装もこのサイズだと楽ちんです。



肝心要の顔パーツの分割は非常に凝った造りとなっており、なんと眉毛レベルで別パーツ。瞳もレンズ上のクリアパーツをはめ込む方式で、アイプリントなどで処理される完成品フィギュアなどとはまた違った表現を楽しむことができます。アイラインなどはシールで再現しますが、モールドはきちんと存在しているのでウデに自信のある方は塗装にもチャレンジしてみてください。



セット武装としては、すーぱーふみなのモチーフとなった「パワードジム カーディガン」のパワードアームズパワーダーの一部がそのまま付属。拡張性の高い3mm軸接続の武装ですので手軽に組換遊びが楽しめるのも嬉しいポイントです。

可動はデザイン重視のため、やや制限される箇所がありますが、スカートの一部には軟質パーツなども用いられているため見た目よりは広く感じられます。

全体としては、美少女キットとロボットプラモデルの中間といったイメージのキットで、美少女フィギュアとして作るときちんと美少女フィギュアに、ガンプラとして作るといつも通りのガンプラとして出来上がります。作る人によって完成形のイメージが大きく異なってくるという点で、非常に不思議なキットとなっていました。

一部で、当連載で度々紹介しているコトブキヤ「FA:G」などと比較する向きがありますが、対象としている層や方向性が違うため、一概に比べることはできません。すーぱーふみなはあくまで、簡単に組み立てられ、かつ最大限のクオリティを楽しめる「HGのガンプラ」として作られています。

パーツ構成や各部の素材選びなど、同コンセプトのメカ美少女モノのプラキットを組んだ経験のある人には、いろいろと発見や驚きの多いキットとなっているのではないでしょうか。実験的なキットながらあくまで、美少女フィギュアの姿をした「ガンプラ」として、ブレないコンセプトで作られたすーぱーふみな、是非実際に組んで確かめていただきたいですね。オススメです!

「HGBF すーぱーふみな」は発売中。価格は1,944円(税込)です。

(C)創通・サンライズ・テレビ東京


■筆者紹介:ひびき
関西在住のゲームやアニメが大好きな駆け出しひきこもり系ライター。そのシーズンに放送されているアニメはすべて視聴する暇人。ゲームのプレイは基本的にまったりじっくり足が遅い方。2012年からINSIDEにてライター活動を開始。お仕事はTwitterにて随時受付中。




Twitter:@hibiki_magurepo
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

    「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

  4. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  5. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  6. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  7. 世界よ、これが『FGO』日本公式コスプレイヤーだ!フェス会場に“現界”したサーヴァント8騎を見よ【写真65枚】

  8. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

アクセスランキングをもっと見る