人生にゲームをプラスするメディア

【G-STAR2015】ゲームショウ内で開催された同人マーケットに入場規制、ネクソンがユーザーに対してライセンスを無償提供

韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2015」にて、ゲームIPを使った同人グッズを販売するマーケットが開かれていました。

PCゲーム その他PCゲーム
【G-STAR2015】ゲームショウ内で開催された同人マーケットに入場規制、ネクソンがユーザーに対してライセンスを無償提供
  • 【G-STAR2015】ゲームショウ内で開催された同人マーケットに入場規制、ネクソンがユーザーに対してライセンスを無償提供
  • 【G-STAR2015】ゲームショウ内で開催された同人マーケットに入場規制、ネクソンがユーザーに対してライセンスを無償提供
  • 【G-STAR2015】ゲームショウ内で開催された同人マーケットに入場規制、ネクソンがユーザーに対してライセンスを無償提供
  • 【G-STAR2015】ゲームショウ内で開催された同人マーケットに入場規制、ネクソンがユーザーに対してライセンスを無償提供
  • 【G-STAR2015】ゲームショウ内で開催された同人マーケットに入場規制、ネクソンがユーザーに対してライセンスを無償提供
  • 【G-STAR2015】ゲームショウ内で開催された同人マーケットに入場規制、ネクソンがユーザーに対してライセンスを無償提供
  • 【G-STAR2015】ゲームショウ内で開催された同人マーケットに入場規制、ネクソンがユーザーに対してライセンスを無償提供
  • 【G-STAR2015】ゲームショウ内で開催された同人マーケットに入場規制、ネクソンがユーザーに対してライセンスを無償提供
韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2015」にて、ゲームIPを使った同人グッズを販売するマーケットが開かれていました。

このマーケットは「Fun Parkゾーン」と名づけられたネクソンブースの一部で、同社はユーザーに対してライセンスプログラムを提供。ユーザーはこのライセンスを申請し、承認されることで同社IPを使ったグッズの販売が「G-STAR 2015」で行えるようになるという仕組みです。







驚くべきことにライセンスの使用料は無償で、グッズの売り上げは100%作り手に入ります。今回の企画には4日間で合計60のサークルが参加。販売以外にもユーザー手がけたイラストや造形物の展示も行われており、常に入場規制が掛かるほどの人気に。



ネクソンは今年のブースコンセプトを「PlayGround」と掲げており、ユーザーと一緒に作り上げていくことを大切にしていきたいとコメントしました。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』プロシーンに激震…“アジア最強チーム”に『CR』Sellyが電撃参戦!

    『Apex』プロシーンに激震…“アジア最強チーム”に『CR』Sellyが電撃参戦!

  2. 『ストラガーデン』ドラゴニア最後の地域「システィル地方」が実装

    『ストラガーデン』ドラゴニア最後の地域「システィル地方」が実装

  3. Lazさん率いる「※人を食べます」が初代王者に輝いた「CRカップ VALORANT」―クラッチやACEが光った試合を振り返る【レポート】

  4. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  5. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  6. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  7. 「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

  8. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

アクセスランキングをもっと見る