人生にゲームをプラスするメディア

「バケモノの子」DVD&BDは2月24日発売、SPエディションに細田守の短編小説収録

2015年7月11日に公開された映画『バケモノの子』のDVD&Blu-ray化が決定、2016年2月24日に発売する。発売に向け、特典の情報も明かされた。

その他 アニメ
 
  •  
  •  
  •  
細田守監督の最新作として2015年7月11日に公開された映画『バケモノの子』のDVDとBlu-rayの発売情報がいよいよ発表となった。2016年2月24日に、バップよりリリースされる。
一般販売の商品は3アイテムで、DVDとBlu-rayスタンダード・エディション、Blu-rayスペシャル・エディションである。スペシャル・エディションには豪華特典が盛り沢山で、なかでも細田守監督の書き下ろし短編小説が見逃せない。

『バケモノの子』は、『時をかける少女』や『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』など数々のヒット作を手がけた細田守監督の最新作。今夏の公開後はたちまち大ヒットになり、大きな話題を呼んだ。
10月末時点で興行収入は57億8000万円を記録、観客動員数は454万人となった。2015年夏休み映画のNo.1ヒットである。細田監督らしい清々しさを持った、冒険あり、ロマンスありの大エンタテインメントで仕上がった。DVD、Blu-rayでもう一度観てみたい傑作である。

DVDとBlu-rayは、いずれも本編の他に2種類のコメンタリーが収録されている。キャストコメンタリーは細田守監督、宮崎あおい、染谷将太、広瀬すず、古川耕(司会)の出演、スタッフコメンタリーは細田守監督、山下高明、西田達三、氷川竜介(司会)の出演となる。特典ディスクには劇場予告編やプロモーション映像などが収録、さらにブックレットが封入特典となる。
Blu-rayスペシャル・エディションは、加えて『バケモノの子』細田守監督による描き下ろし短編小説、オーディオコメンタリー副読本を収録した。より深く作品を知ることが出来るだろう。

『バケモノの子』
DVD(本編ディスク+特典映像ディスク) 4,800円+税
Blu-ray スタンダード・エディション(本編ディスク+特典映像ディスク) 5,800円+税
Blu-ray スペシャル・エディション(本編ディスク+特典映像ディスク) 8,800円+税

『バケモノの子』
(C)2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS

「バケモノの子」DVD&BDは16年2月24日発売 SPエディションに細田守の短編小説収録

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  3. 【特集】毛色の変わった経営シミュレーション5選!アイドル事務所経営「シャインポスト」や西部劇風スローライフが楽しめる作品など

    【特集】毛色の変わった経営シミュレーション5選!アイドル事務所経営「シャインポスト」や西部劇風スローライフが楽しめる作品など

  4. ドット絵シミュレーションゲームといえばカイロソフト! 『どらえもんのどら焼き屋さん物語』や『ゲーム発展国++』など珠玉の5本を紹介

  5. 戦略が勝敗を左右する!おすすめシミュレーションRPG4選+α―伝統的なスタイルから一風変わった作品まで奥深い世界をお届け

  6. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  7. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

アクセスランキングをもっと見る