人生にゲームをプラスするメディア

「おしえて!ギャル子ちゃん」TVアニメ化決定、2016年1月放送開始

「ComicWalker」で連載する人気作品『おしえて!ギャル子ちゃん』のテレビアニメ化が決定した。アニメは2016年1月より放送が決定し、一部スタッフが公開されている。

その他 アニメ
「おしえて!ギャル子ちゃん」テレビアニメ化決定 2016年1月よりスタート
  • 「おしえて!ギャル子ちゃん」テレビアニメ化決定 2016年1月よりスタート
  • 「おしえて!ギャル子ちゃん」テレビアニメ化決定 2016年1月よりスタート
KADOKAWAの運営するマンガサイト「ComicWalker」で連載する人気作品『おしえて!ギャル子ちゃん』のテレビアニメ化が決定した。2016年1月よりテレビ放送をスタートする。
監督・シリーズ構成を川口敬一郎、キャラクターデザインに藤崎賢二を起用する。またアニメーション製作はfeel.が担当する。

『おしえて!ギャル子ちゃん』は鈴木健也による人気マンガだ。作品が連載される「ComicWalker」はネット上で無料でマンガの読めるサービスを提供している。2014年6月に連載がスタートし、単行本も2巻発売している。
物語は女子高生である主人公のギャル子、その親友のオタ子、お嬢の3人の日常を描いたものだ。各キャラクターは、名前の通りそれぞれの個性を発揮する。女子ならでは題材や、身近な出来事、そこから発展するガールズトークなどが展開する。

監督の川口敬一郎は、アニメ『みなみけ ただいま』や、2016年に放映予定の『ナースウィッチ小麦ちゃんR』などの監督でもお馴染みだ。キャラクターデザイン・藤崎賢二は、『ブラッドラッド』や『クロスファイトビーダマン』のキャラクターデザインを手がけた。そしてアニメーション制作feel.は、『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』や『やはり俺の青春ラブコメは間違っている』などを手がけている。
主題歌はギャル子、オタ子、お嬢の3人が歌うことが決定し、2016年1月27日にリリースされる。タイトルは未定、キャストもまだ明かされていないが、注目を集めそうだ。

『おしえて!ギャル子ちゃん』
原作: 鈴木健也(『おしえて!ギャル子ちゃん』/KADOKAWA刊)
監督・シリーズ構成: 川口敬一郎
キャラクターデザイン: 藤崎賢二
アニメーション製作: feel.
製作: ギャル子ちゃん製作委員会
(C)2015 鈴木健也/KADOKAWA刊/ギャル子ちゃん製作委員会

「おしえて!ギャル子ちゃん」テレビアニメ化決定 2016年1月よりスタート

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 『ポケカ』プロモカード「いたずら好きのピチュー」が配布開始!ポケセンオンラインなどで“特典”としてプレゼント

  3. 「“人見知り”役が重なったのは偶然」―声優・青山吉能と振り返る「アニポケ」ドットの成長と葛藤【インタビュー】

  4. 【インタビュー】『バイオハザード7』の恐怖を支えた新技術が凄い ― 写真から3Dモデルを生成、各キャラには実在モデルが居た

  5. 【コスプレ】ナルメアやゼタら人気キャラ大集結!「グラブルフェス2019」オフィシャルキャスト&コスプレイヤーまとめ【写真195枚】

  6. 過激コスプレにドキッ!競泳水着から清楚系お姉さんまで目白押し!「コスケット」人気コスプレイヤー&グラビアモデルまとめ【写真35枚】

アクセスランキングをもっと見る