人生にゲームをプラスするメディア

『シュタインズ・ゲート ゼロ』プレイ動画「封印された鳳凰院凶真」公開 ─ OP/EDテーマCDの情報も

MAGES.は、PS4/PS3/PSVita『STEINS;GATE 0(シュタインズ・ゲート ゼロ)』のプレイ動画やOP・EDテーマ描き下ろしジャケットなどを公開しました。

ソニー PS4
『シュタインズ・ゲート ゼロ』プレイ動画「封印された鳳凰院凶真」公開 ─ OP/EDテーマCDの情報も
  • 『シュタインズ・ゲート ゼロ』プレイ動画「封印された鳳凰院凶真」公開 ─ OP/EDテーマCDの情報も
  • 『シュタインズ・ゲート ゼロ』プレイ動画「封印された鳳凰院凶真」公開 ─ OP/EDテーマCDの情報も
  • 『シュタインズ・ゲート ゼロ』プレイ動画「封印された鳳凰院凶真」公開 ─ OP/EDテーマCDの情報も
MAGES.は、PS4/PS3/PSVita『STEINS;GATE 0(シュタインズ・ゲート ゼロ)』のプレイ動画やOP・EDテーマ描き下ろしジャケットなどを公開しました。

『STEINS;GATE 0』は、『STEINS;GATE』の続編となる想定科学アドベンチャーゲームです。主人公・岡部倫太郎が、「彼女」を救うことを諦めてしまった世界「β世界線」が舞台となっており、失意の底にある岡部やその仲間たちの物語が描かれます。


今回は、ゲームプレイ動画「封印された鳳凰院凶真」や、OPテーマCD「アマデウス」およびEDテーマCD「ライア」のhuke氏による描き下ろしジャケットが公開されています。

◆ゲームプレイ動画「封印された鳳凰院凶真」




この動画では、メンタルクリニックで催眠療法を受ける岡部倫太郎や、その付き添いとして登場する椎名まゆりの姿を見ることができます。

◆CD情報


■OPテーマ「アマデウス」


いとうかなこさんのニューシングル「アマデウス」には、本作のOP楽曲に加え、牧瀬紅莉栖(CV:今井麻美)のモノローグが収録。また、オーディオCDパートとデータCDパートのエンハンスド仕様になっており、PCで聴取可能なOPムービー・デスクトップ壁紙・スクリーンセイバーも収録されています。

●商品概要
・タイトル:アマデウス
・発売日:2015年11月25日
・品番:FVCG-1354
・価格:1,600円(税別)
・発売元:5pb.
・販売元:株式会社 KADOKAWA メディアファクトリー

●収録内容
【オーディオCDパート】
・(1)哀音悲調のアマデウス~牧瀬紅莉栖(cv.今井麻美)
・(2)アマデウス(作詞・作曲:志倉千代丸)
・(3)Ignis(作詞・作曲:いとうかなこ)
・(4・5)トラック2・3の各off vocal

【データCDパート】
・ゲーム『STEINS;GATE 0』OPムービー
・描き下ろし壁紙
・スクリーンセイバー(『STEINS;GATE 0』仕様)
※データCDパートはCDプレーヤーでは再生はできません。PCにて聴取可能。

■EDテーマ「ライア」


Zweiさんのニューシングル「ライア」には、ED楽曲と岡部倫太郎(CV:宮野真守)のモノローグが収録。また、カップリングとして『BELIEVER!』のOPテーマ「真っ向」が収録されています。

●商品概要
・タイトル:ライア
・発売日:2015年11月25日
・品番:FVCG-1355
・価格:1,200円(税別)
・発売元:5pb.
販売元:株式会社 KADOKAWA メディアファクトリー

●収録内容
・1.黎明のライア~岡部倫太郎(cv.宮野真守)
・2.『STEINS;GATE 0』EDテーマ「ライア」(作詞:志倉千代丸/作曲:大島こうすけ)
・3.『BELIEVER!』OPテーマ「真っ向」(作詞:Ayumu/作曲・編曲:ミヤハラ信哉)
・4.『STEINS;GATE 0』EDテーマ「ライア」(Off Vocal)
・5.『BELIEVER!』OPテーマ「真っ向」(Off Vocal)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『STEINS;GATE 0』は2015年11月19日発売予定。価格はPS Vita版が6,800円(税別)で、PS4/PS3版が7,800円(税別)です。

(C)2015 MAGES./5pb./Chiyo st. inc.
(C)2009 MAGES./5pb./Nitroplus
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:ワールド』になぜベヒーモス?『FFXIV』コラボの裏側を、辻本良三氏&吉田直樹氏に訊く【E3 2018】

    『モンハン:ワールド』になぜベヒーモス?『FFXIV』コラボの裏側を、辻本良三氏&吉田直樹氏に訊く【E3 2018】

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  3. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

    20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  6. 『まもるクンは呪われてしまった!~冥界活劇ワイド版~』発売日決定、限定版の特典内容も明らかに

  7. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  8. 敵から身を隠す快感、見つかった時のスリル、ダンボールの必需性…全部『メタルギア』から教わったんだ。『MGS』の歴史紹介映像がグッと来る

  9. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

アクセスランキングをもっと見る