人生にゲームをプラスするメディア

『シュタインズ・ゲート ゼロ』プレイ動画「封印された鳳凰院凶真」公開 ─ OP/EDテーマCDの情報も

MAGES.は、PS4/PS3/PSVita『STEINS;GATE 0(シュタインズ・ゲート ゼロ)』のプレイ動画やOP・EDテーマ描き下ろしジャケットなどを公開しました。

ソニー PS4
『シュタインズ・ゲート ゼロ』プレイ動画「封印された鳳凰院凶真」公開 ─ OP/EDテーマCDの情報も
  • 『シュタインズ・ゲート ゼロ』プレイ動画「封印された鳳凰院凶真」公開 ─ OP/EDテーマCDの情報も
  • 『シュタインズ・ゲート ゼロ』プレイ動画「封印された鳳凰院凶真」公開 ─ OP/EDテーマCDの情報も
  • 『シュタインズ・ゲート ゼロ』プレイ動画「封印された鳳凰院凶真」公開 ─ OP/EDテーマCDの情報も
MAGES.は、PS4/PS3/PSVita『STEINS;GATE 0(シュタインズ・ゲート ゼロ)』のプレイ動画やOP・EDテーマ描き下ろしジャケットなどを公開しました。

『STEINS;GATE 0』は、『STEINS;GATE』の続編となる想定科学アドベンチャーゲームです。主人公・岡部倫太郎が、「彼女」を救うことを諦めてしまった世界「β世界線」が舞台となっており、失意の底にある岡部やその仲間たちの物語が描かれます。


今回は、ゲームプレイ動画「封印された鳳凰院凶真」や、OPテーマCD「アマデウス」およびEDテーマCD「ライア」のhuke氏による描き下ろしジャケットが公開されています。

◆ゲームプレイ動画「封印された鳳凰院凶真」




この動画では、メンタルクリニックで催眠療法を受ける岡部倫太郎や、その付き添いとして登場する椎名まゆりの姿を見ることができます。

◆CD情報


■OPテーマ「アマデウス」


いとうかなこさんのニューシングル「アマデウス」には、本作のOP楽曲に加え、牧瀬紅莉栖(CV:今井麻美)のモノローグが収録。また、オーディオCDパートとデータCDパートのエンハンスド仕様になっており、PCで聴取可能なOPムービー・デスクトップ壁紙・スクリーンセイバーも収録されています。

●商品概要
・タイトル:アマデウス
・発売日:2015年11月25日
・品番:FVCG-1354
・価格:1,600円(税別)
・発売元:5pb.
・販売元:株式会社 KADOKAWA メディアファクトリー

●収録内容
【オーディオCDパート】
・(1)哀音悲調のアマデウス~牧瀬紅莉栖(cv.今井麻美)
・(2)アマデウス(作詞・作曲:志倉千代丸)
・(3)Ignis(作詞・作曲:いとうかなこ)
・(4・5)トラック2・3の各off vocal

【データCDパート】
・ゲーム『STEINS;GATE 0』OPムービー
・描き下ろし壁紙
・スクリーンセイバー(『STEINS;GATE 0』仕様)
※データCDパートはCDプレーヤーでは再生はできません。PCにて聴取可能。

■EDテーマ「ライア」


Zweiさんのニューシングル「ライア」には、ED楽曲と岡部倫太郎(CV:宮野真守)のモノローグが収録。また、カップリングとして『BELIEVER!』のOPテーマ「真っ向」が収録されています。

●商品概要
・タイトル:ライア
・発売日:2015年11月25日
・品番:FVCG-1355
・価格:1,200円(税別)
・発売元:5pb.
販売元:株式会社 KADOKAWA メディアファクトリー

●収録内容
・1.黎明のライア~岡部倫太郎(cv.宮野真守)
・2.『STEINS;GATE 0』EDテーマ「ライア」(作詞:志倉千代丸/作曲:大島こうすけ)
・3.『BELIEVER!』OPテーマ「真っ向」(作詞:Ayumu/作曲・編曲:ミヤハラ信哉)
・4.『STEINS;GATE 0』EDテーマ「ライア」(Off Vocal)
・5.『BELIEVER!』OPテーマ「真っ向」(Off Vocal)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『STEINS;GATE 0』は2015年11月19日発売予定。価格はPS Vita版が6,800円(税別)で、PS4/PS3版が7,800円(税別)です。

(C)2015 MAGES./5pb./Chiyo st. inc.
(C)2009 MAGES./5pb./Nitroplus
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

    ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  2. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  3. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  4. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  5. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  6. 『MGS V: TPP』でスネークが着用している腕時計「デジボーグ」9月3日発売…映像や画像が公開

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 【インタビュー】『バレットガールズ2』どう見てもアヘってる“拘りの表情”に迫る…ボツネタも独占公開

  9. 『JUDGE EYES:死神の遺言』をゆるゆる楽しめる10のポイント

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

アクセスランキングをもっと見る