人生にゲームをプラスするメディア

AmigaOSとダイヤルアップ接続!インターネット黎明期を描くADV『Digital: A Love Story』が日本語化

テキストゲーム『Digital: A Love Story』は2010年に公開された海外製のテキストゲーム。画面に映るのは擬似OSとテキストのみという硬派なデザインながらも「Best Indie Games of 2010」に選ばれるなど、魅力たっぷりな本作の日本語版が先日公開されました。

PCゲーム その他PCゲーム
AmigaOSとダイヤルアップ接続!インターネット黎明期を描くADV『Digital: A Love Story』が日本語化
  • AmigaOSとダイヤルアップ接続!インターネット黎明期を描くADV『Digital: A Love Story』が日本語化
  • AmigaOSとダイヤルアップ接続!インターネット黎明期を描くADV『Digital: A Love Story』が日本語化
  • AmigaOSとダイヤルアップ接続!インターネット黎明期を描くADV『Digital: A Love Story』が日本語化
  • AmigaOSとダイヤルアップ接続!インターネット黎明期を描くADV『Digital: A Love Story』が日本語化
テキストゲーム『Digital: A Love Story』は2010年に公開された海外製のテキストゲーム。画面に映るのは擬似OSとテキストのみという硬派なデザインながらも「Best Indie Games of 2010」に選ばれるなど、魅力たっぷりな本作の日本語版が先日公開されました。


ダイヤルアップ接続や最初のコンピュターウイルスの話題など、1980年代のインターネット黎明期を描く『Digital: A Love Story』は、実在したOS「AmigaOS」をモチーフにしており、架空のローカルBBSに接続してログを閲覧したり、メールに返信していきながら謎を解き明かしていくというゲームです。


当時のメールが繋がれていく様子やゲームの話題から、「ピッーガガガ」といった懐かしいあの音声など、まさに80年代といった雰囲気。現在、公式ページ上で公開にて無料公開されています。

なお、次回作となる『Analogue: A Hate Story』は数千年の時を経て、発見された無人の移民船ムグンファに残された記録を、可愛らしいビジュアルの管理AIとともに探っていくというものになり、こちらはSteamPlayismで販売されています。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

    『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

  2. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  3. 『Apex』開発者のツイートに意外な反応!“消えた最強武器”の復活を望むマニアたち

    『Apex』開発者のツイートに意外な反応!“消えた最強武器”の復活を望むマニアたち

  4. 『攻殻機動隊オンライン』詳細公開!9課各隊員のスキルや「タチコマ」が登場する独自ルールなど

  5. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  6. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  7. Steamで遊べる人気の職業シミュレーション5選!定番の農業からIT企業の社長や清掃員まで、ちょっと気になるアレになりきれる

  8. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  9. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  10. 「健全な水着スキン」で厳しい審査、突破なるか!?“ロリダークソウル”こと『リトルウィッチノベタ』の飽くなき挑戦

アクセスランキングをもっと見る