人生にゲームをプラスするメディア

ロジックと直感を駆使して犯人に迫る“ミステリ小説仕立て”のカードゲーム「犯人は踊る」新版発売

すごろくやは、カードゲーム「犯人は踊る」の新版を2015年11月2日に発売しました。

その他 カードゲーム
ロジックと直感を駆使して犯人に迫る“ミステリ小説仕立て”のカードゲーム「犯人は踊る」新版発売
  • ロジックと直感を駆使して犯人に迫る“ミステリ小説仕立て”のカードゲーム「犯人は踊る」新版発売
  • ロジックと直感を駆使して犯人に迫る“ミステリ小説仕立て”のカードゲーム「犯人は踊る」新版発売
すごろくやは、カードゲーム「犯人は踊る」の新版を2015年11月2日に発売しました。

「犯人は踊る」は2013年の初版発行されたカードゲームで、1枚の「犯人」カードが全員の手札から手札へと巡っていく中、持ち主を推理して当てるのが目的。お互いの表情や、自分だけが知っている情報を頼りに推理をはたらかせ、「犯人」カードを持っている人を当てるミステリ小説仕立ての推理ゲーム的要素が特徴です。


今回発売された新版では新カードが追加されより一層深みのある展開が楽しめるようバージョンアップ。追加された新カード「少年」は、全員が目を瞑る中、自分だけが「犯人」を知る、という役割。サスペンスドラマ仕立ての効果が、ゲームをより一層深いものにします。このほか、カードテキストと説明書が全面的に改訂され、より遊びやすくなっているとのことです。


「犯人は踊る (第三版)」は発売中。価格は1,200円(税抜)です。
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 『ポケカ』プロモカード「いたずら好きのピチュー」が配布開始!ポケセンオンラインなどで“特典”としてプレゼント

  3. 「“人見知り”役が重なったのは偶然」―声優・青山吉能と振り返る「アニポケ」ドットの成長と葛藤【インタビュー】

  4. 【インタビュー】『バイオハザード7』の恐怖を支えた新技術が凄い ― 写真から3Dモデルを生成、各キャラには実在モデルが居た

  5. 【コスプレ】ナルメアやゼタら人気キャラ大集結!「グラブルフェス2019」オフィシャルキャスト&コスプレイヤーまとめ【写真195枚】

  6. 過激コスプレにドキッ!競泳水着から清楚系お姉さんまで目白押し!「コスケット」人気コスプレイヤー&グラビアモデルまとめ【写真35枚】

アクセスランキングをもっと見る