人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール11月11日配信タイトル ― 『豪血寺一族』『ワギャンランド2』

任天堂は、2015年11月11日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
豪血寺一族
  • 豪血寺一族
  • ワギャンランド2
任天堂は、2015年11月11日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

11月11日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、スーパーファミコンソフト『豪血寺一族』、ファミコンソフト『ワギャンランド2』の2作品です。


◆豪血寺一族



・配信予定日:2015年11月11日
・価格:823円(税込)
・オリジナル版ハード:スーパーファミコン
・オリジナル版発売日:1994年10月14日
・発売元:アトラス
・ジャンル:対戦格闘

『豪血寺一族』は、1994年にアトラスよりスーパーファミコンソフトとして発売された対戦格闘ゲームで、『豪血寺一族』シリーズの第1作です。同時期にアーケード版とメガドライブ版もリリースされています。スーパーファミコン版の開発は、現在携帯機版『スパロボ』の開発でおなじみのエーアイが担当。「豪血寺家」の現頭首である“お梅”が開催した格闘技大会を舞台に、新頭首を狙う8人が死闘を繰り広げます。

すべてのキャラクターが「2段ジャンプ」と「ダッシュ」を使用できる当時の格闘ゲームとしては異例の仕様が採用されており、戦略の幅が広いことが特徴です。また、キャラクターが画面端に吹き飛ばされると、柵やドラム缶などが壊れステージが左右に広がるなど、「対戦格闘ブーム」の時期に、ほかのゲームとは一味違う実験的な試みも多く見られ、独特の世界観とともに多くのシリーズファンを生み出しました。

(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.


◆ワギャンランド2



・配信予定日:2015年11月11日
・価格:514円(税込)
・オリジナル版ハード:ファミコン
・オリジナル版発売日:1990年12月14日
・発売元:ナムコ(現・バンダイナムコエンターテインメント)
・ジャンル:アクション

『ワギャンランド2』は、1990年にナムコ(現・バンダイナムコエンターテインメント)よりファミコンソフトとして発売された横スクロール型アクションゲームで、『ワギャンランド』シリーズの第2作です。Wii/3DSも含めて初のバーチャルコンソール化。前作から数年後を舞台に、前作の主人公の息子“ワギャン2世”が島の水と緑の源である大木の病を治すため、冒険へと旅立ちます。

おなじみの「音波砲」やジャンプのほかに新たに登場したパワーアップアイテムなどを駆使して敵の邪魔をかわしながらステージを進行。待ち受けるボスとの対決はもちろんシリーズの代名詞であるミニゲームです。中でも「音神経衰弱」と「パネルじゃんけん」の2つは、ほかのシリーズには登場しないレアなミニゲームなので、シリーズファンは見逃せません。

(C)1990 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

    Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

  2. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  3. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  4. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  5. 【コスプレ】「んちゃ!」可愛いアラレちゃんが参上! 注目レイヤー・まゆろん【写真10枚】

  6. 『ウマ娘』三澤紗千香さん、“決済停止のバクシンオー事件”について語る!?「家賃数カ月分くらい…」

  7. 3000円以下でぞっとするならこれ!スイッチで遊べるホラーゲーム特集─FPS・精神的恐怖・クトゥルフ神話など

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

  10. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

アクセスランキングをもっと見る