人生にゲームをプラスするメディア

3DS版『モンスト』オリジナルモンスターを詳しく紹介!「イザナミ」超絶クエストでスマホ版と徹底比較

ミクシィは、ニンテンドー3DSソフト『モンスターストライク』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
オリーブ(進化)
  • オリーブ(進化)
  • 友情コンボ「エナジーハート」
  • アビリティ「ハートバリア」
  • オリガミ(神化)
  • 友情コンボ「全属性ホーミング」
  • ベルゼキュー(神化)
  • 友情コンボ「ワンウェイレーザー」
  • 3DS版(1)
ミクシィは、ニンテンドー3DSソフト『モンスターストライク』の最新情報を公開しました。

『モンスターストライク』は、スマートフォンで人気を博すひっぱりハンティングRPG『モンスターストライク』のニンテンドー3DS版です。YouTubeで絶賛配信中のアニメ版の世界観に基づいた新しい物語を展開。プレイヤーは“焔レン”となって仲間たちと協力しながらモンスターたちと戦います。すれちがい通信などハードに合わせた新要素も多数収録されます。



◆オリジナルモンスターたちを詳しく紹介


3DS版『モンスト』には、スマホアプリ版には登場しないオリジナルモンスターが多数存在します。その中から、魔法少女のようにキュートな「オリーブ(進化)」のアビリティや、忍者系モンスターの「オリガミ(神化)」、悪魔系モンスターの「ベルゼキュー(神化)」の友情コンボ情報などを初公開。また、この3体のステータスも公開されています。どのような能力を秘めているのでしょうか。

■オリーブ(進化)
スピード型のモンスターで貫通タイプ。アビリティ「ハートバリア」と「アンチ重力バリア」、ゲージアビリティ「水属性キラー」で、水属性のモンスターに圧倒的な力を発揮できそうです。

●友情コンボ「エナジーハート」

●アビリティ「ハートバリア」

■オリガミ(神化)

バランス型で貫通タイプ。アビリティに「マインスイーパー」、ゲージアビリティに「アンチワープ」が付き、地雷とワープが発生するクエストでは大活躍間違いなしです。

●友情コンボ「全属性ホーミング」

■ベルゼキュー(神化)

反射タイプのパワー型モンスター。アビリティと「アンチ重力バリア」と、ゲージアビリティ「アンチダメージウォール」で、メジャーなギミック双方に対応する万能さを持っています。

●友情コンボ「ワンウェイレーザー」

このほかにも3DS版『モンスト』にしか登場しない新しい能力を持ったモンスターも登場。本作でしか体験できない新しいバトル、新しい戦略性を楽しみましょう。


◆横長バトルステージの3DS版を「イザナミ」超絶クエストで比較


3DS版のバトルステージは、スマホアプリ版の縦画面に対して、横画面で展開。スマホアプリ版を遊び尽くしたコアユーザーも、アプリ版で培った戦略を活かしながら、新たな感覚でバトルを楽しめます。

モンスターとバトルするクエストにはさまざまな難易度が用意されており、3DS版はスマホアプリ版のユーザーが新鮮かつ違和感なく楽しめるように、各クエストのゲームバランスが調整されています。スマホアプリ版で最高級の難易度を誇るのが「超絶クエスト」は、3DS版にも登場。スマホアプリ版と同等の難易度が再現されているのはもちろん、一筋縄ではいかないバトルに横画面の新感覚で挑むことになります。モンスターの選択や味方モンスターの位置取りなど、縦画面とは異なる戦略を考えてチャレンジしましょう。

■「イザナミ」超絶クエストで3DS版とスマホアプリ版を比較
中央にいる「ネクロマンサー」を同時に倒さなければ、まわりのモンスターが復活してしまうやっかいなステージ。3DS版では縦幅が狭くなってため、スマホアプリ版よりも2体の距離が近付いており、若干倒しやすくなっているかもしれません。

スマホアプリ版と同様に、中ボスとして進化前の「イザナミ」が登場。モンスターの配置も完全再現されています。

そして、ボスが登場。画面左上「イフリート」の反射レーザーが強力なので、味方の配置に気をつけるのは3DS版もスマホアプリ版も同様です。


◆謎めくストーリー


3DS版『モンスト』は、主人公“焔レン(ほむられん)”の「記憶の欠落」をキーとして展開する謎めいたストーリーが展開。その中から印象的なシーンをご紹介します。

■パフェを食べる“オラゴン”

モンスター界のプリンス“オラゴン”。本作品のマスコットキャラでもあるオラゴンがカフェでパフェを食べている可愛いシーン。甘いものが好きなようだが、もっと好きなものもありそう?

■レンとの関係が深そうな“水澤葵”

過去にレンと関係があったような“水澤葵”。彼女はストーリーの鍵を握っているのでしょうか。レンとの会話では、彼女の女の子らしさを垣間見ることもあるようです。

■渋谷に出現した「モンストゲート」

ゲーム中に再現された渋谷で遭遇する「モンストゲート」。しかし、ほかのモンストゲートとは何やら様子が異なるようです。

■ライバル4人組(?)との対峙

レンたちと同年代に見える若者4人組と対峙。彼らもモンストチームを組んでいるようです。レンたちにとってライバル的な存在となるのでしょうか。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

ニンテンドー3DS『モンスターストライク』は、2015年12月17日発売予定。価格はパッケージ・ダウンロード版ともに4,500円(税抜)です。

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  2. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  3. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  4. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  5. 『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

  6. 『キングダムハーツ』10周年プレミアイベントの様子が動画で公開

  7. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  8. 『スプラトゥーン3』を愛するスタヌこと関優太が迷言を量産!「ガロンか、それ以外か」

  9. 【Nらの伝説・44】さようならNintendoモバイル!これが任天堂のケータイサイトだっ

  10. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る