人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール11月4日配信タイトル ― 『スターラスター』『逆転裁判』

任天堂は、2015年11月4日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
スターラスター
  • スターラスター
  • 逆転裁判
任天堂は、2015年11月4日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

11月4日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、ファミコンソフト『スターラスター』、ゲームボーイアドバンスソフト『逆転裁判』の2作品です。


◆スターラスター



・配信予定日:2015年11月4日
・価格:514円(税込)
・オリジナル版ハード:ファミコン
・オリジナル版発売日:1985年12月6日
・発売元:ナムコ(現・バンダイナムコエンターテインメント)
・ジャンル:シューティング

『スターラスター』は、1985年にナムコ(現・バンダイナムコエンターテインメント)よりファミコンソフトとして発売されたシューティングゲームです。プレイヤーは高機動戦闘機「スターラスター」を操縦し、ビッグバンを起こそうする侵略者「バッツーラ」を迎え撃ちます。ナムコで初めてのアーケードからの移植ではないファミコンオリジナルタイトルとして話題となりました。

画面下に表示されているマップで敵の位置を把握。リアルタイムで進行・移動する敵に対し、シミュレーションゲームのような戦略性が生まれ、状況に応じた判断に迫られます。「マップモード」でマップ上の好きな位置に移動し、「コンバットモード」で自ら「スターラスター」を操縦し周辺の敵と戦いましょう。最終目標である敵の本拠地「暗黒惑星」目指し、自機を強化しながら、8つの星の巡ります。

(C)1985 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.


◆逆転裁判



・配信予定日:2015年11月4日
・価格:704円(税込)
・オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
・オリジナル版発売日:2001年10月12日
・発売元:カプコン
・ジャンル:法廷バトル

『逆転裁判』は、2001年にカプコンよりゲームボーイアドバンスソフトとして発売された「法廷バトルゲーム」で、『逆転裁判』シリーズの第1作です。プレイヤーは、主人公“成歩堂龍一”となって、無罪の罪を着せられた依頼人を救うために、さまざまな事件の真実に迫ります。

「探偵パート」で見つけた証拠品を「法廷パート」でつきつけることで、嘘の証言をする証人たちの「ムジュン」を暴きます。「異議あり!」のフレーズは本作の代名詞ともなっており、今日まで続くシリーズのベースは、第1作である本作でほぼ完成形。“成歩堂龍一”をはじめとする個性的なキャラクターたちの最初の物語を堪能しましょう。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2001, 2015 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  4. 『逆転裁判6』新PV公開!美しくなった「真宵」の画像やコスチューム・特典情報も

  5. ニンテンドーダイレクトのミラー配信はNGー16日深夜1時からの配信にあわせて、任天堂が注意喚起

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  7. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  9. 『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD』では左右反転した「辛口モード」を追加! 操作性も改善

  10. 『スーパーマリオブラザーズ 35』1位をとるためのサバイバル術10箇条! 生き残るためにはコインとクッパが重要

アクセスランキングをもっと見る