人生にゲームをプラスするメディア

【アナログゲーム決死圏】第17回:ミニチュアゲームを始めよう! ~塗装その2~

ミニチュアゲーム『フロストグレイブ』からミニチュアゲームを始める連載企画の第4弾では、組み立てから、下地の塗装に続き、筆を使った塗装を始めます。

その他 玩具
【アナログゲーム決死圏】第17回:ミニチュアゲームを始めよう! ~塗装その2~
  • 【アナログゲーム決死圏】第17回:ミニチュアゲームを始めよう! ~塗装その2~
  • 【アナログゲーム決死圏】第17回:ミニチュアゲームを始めよう! ~塗装その2~
  • 【アナログゲーム決死圏】第17回:ミニチュアゲームを始めよう! ~塗装その2~
  • 【アナログゲーム決死圏】第17回:ミニチュアゲームを始めよう! ~塗装その2~
  • 【アナログゲーム決死圏】第17回:ミニチュアゲームを始めよう! ~塗装その2~
  • 【アナログゲーム決死圏】第17回:ミニチュアゲームを始めよう! ~塗装その2~
  • 【アナログゲーム決死圏】第17回:ミニチュアゲームを始めよう! ~塗装その2~
  • 【アナログゲーム決死圏】第17回:ミニチュアゲームを始めよう! ~塗装その2~

◆塗る順番と塗り分け





最初は、前回の下地を塗る作業で塗り損じている場所を修正するところからやるとよいでしょう。写真ではわかりやすいように別のミニチュアを使っていますが、こんな感じで塗れていないところを、カラープライマーと同名の対応する色(ごろつきの例で言えば、レザーブラウン、ナイトの例で言えばガンメタル)で塗っていきます。

次に、それぞれの服、鞄、武器といった部分ごとに別の色で塗り分けていくベタ塗りと呼ばれる作業に。面積の一番大きい部分を塗っていきます。今回の例では服の部分ですね。

これが塗り終わったら、2番目に大きいところ、3番目、4番目とだんだん細かいところを塗っていきます。人によっては逆に細かいところを先に塗るほうがやりやすいという方もいます。この辺はお好みで。

一通り塗り終わって乾いたら、それぞれの色ではみ出た部分を修正していきます。最初はあまり神経質にならなくてもいいですが、完成度を高めたい場合はしっかり直しておきましょう。上手に塗ってあればあるほど、はみ出しは目立っていきますよ。





ベタ塗り作業が終わり、こんな感じに仕上がりました。今回使った色は、以下のとおり。

上着(?)の部分:アーミーグリーン
袖・ズボン:ネクロティックフレッシュ
マフラー・腰布:エイリアンパープル
兜・靴の毛(?)の部分:アッシュグレイ
ヒゲ・ランタンの紐:オークブラウン
肌:バーバリアンフレッシュ
鞄・靴・ベルト・手袋:レザーブラウン
兜・剣・ランタン:ガンメタル

予算の都合で塗料を一気に揃えるのに抵抗があったりする場合は、ここまで細かく塗り分けなくてもいいかもしれません。基本的には布・革・金属・肌・毛がそれぞれ塗り分けられてだけでも、それなりにかっこ良く見えるはず。

ちなみに、最初にガッツリ配色を決めても、塗ってる途中でなんか違うな……と感じることもあるでしょう。そういう時は、塗料が乾いたら、別の色で重ね塗りすればOK。

デジタルゲームのキャラエディットの用に、自分だけの配色のキャラクターを作れるのがミニチュアを塗る楽しみでもあるので、じっくり悩んで、ぜひ試行錯誤を繰り返してみてください。

今回はレザーブラウンのプライマーを吹いてあるので、レザーブラウンの部分を残すような形で他の色を塗っています。こうすることで工程を省けるのが、カラープライマーの楽なところですね。

黄色・白・赤を塗りたい場合は、下地(プライマー)が同系色もしくは茶色、灰色、白でないと、塗料によっては透けてしまいやすいので注意(塗料によって隠蔽力が違うのでまず試してみることをオススメします)。

そういった色を大量に塗る場合は、カラーサーフェイサーでまとめて塗ってしまうのが楽ですが、ピンポイントで入れる場合は、まず先に茶色か灰色を塗って、乾いてから重ねて塗るとよいでしょう。

最後にウォッシングという塗装方法を説明しておきましょう。

《傭兵ペンギン》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  3. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  4. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  5. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

  6. マクドナルドが『ポケモン』とコラボか?イーブイ、ピカチュウ、そして「メガルカリオ」らしきシルエットで匂わせ

  7. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  8. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  9. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  10. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

アクセスランキングをもっと見る