人生にゲームをプラスするメディア

『幻影異聞録 #FE』クロムたちはなぜ異形の姿に?気になる疑問にディレクター陣が返答…ドラゴンナイトの登場も示唆

Wii Uソフト『幻影異聞録 #FE』の公式ブログが更新され、ユーザーから寄せられる疑問に対し、本作のディレクターを務める平田弥氏と石田栄司氏が答えました。

任天堂 Wii U
『幻影異聞録 #FE』クロムたちはなぜ異形の姿に?気になる疑問にディレクター陣が返答…ドラゴンナイトの登場も示唆
  • 『幻影異聞録 #FE』クロムたちはなぜ異形の姿に?気になる疑問にディレクター陣が返答…ドラゴンナイトの登場も示唆
Wii Uソフト『幻影異聞録 #FE』の公式ブログが更新され、ユーザーから寄せられる疑問に対し、本作のディレクターを務める平田弥氏と石田栄司氏が答えました。

異世界で名を馳せた英雄たちが、こちらの世界で顕現する「ミラージュ」。彼らは強大な力を持つ驚異的な存在ですが、絆によって結ばれた「ミラージュマスター」に力を貸してくれるミラージュも一部存在します。

このミラージュという形で、まずは「クロム」や「シーダ」、「カイン」などの登場が判明。続いて先日、「サーリャ」や「ヴィオール」、「ドーガ」の参戦も明らかとなりました。また、合成音声ボーカルソフトのキービジュアルキャラという形で、「チキ」が活躍します。


『ファイアーエムブレム』シリーズのキャラクターたちが、それぞれユニークな形で登場する『幻影異聞録 #FE』。それだけに、本作でどのように関わってくるのか、気になる方も多いことでしょう。そんなユーザーからの疑問に、平田氏と石田氏が期待感を高めてくれる答えを記しています。今回はその返答の中から、特に気になるポイントをピックアップしてみました。

・クロムたちの住む異世界は永遠に続く戦いの結果、彼らは戦闘に特化した形状に進化していった。彼らはみなヒーローですが、同時に異形の怪物の様でもあります。生き残るのに必要な特化すべき部位が残り、不要な部位は退化したという訳です。

・ミラージュとマスターのバディ感を重視した設定なので、ミラージュは全員固定。

・ミラージュ自体が変化する要素が。育成要素と密接に関係。

・楽曲も盛り沢山。チキも、「BeastieGame」以外の曲を歌う。

・パッケージ版同様、ダウンロード版にも早期購入特典「コラボコスチュームセット」が付属。

・他にもさまざまな『FE』のキャラが…。続報をお楽しみに!


またブログの中で、「ドラゴンナイト」のミラージュの存在も示唆されており、今後寄せられる続報にも期待が高まるブログ更新となりました。更に詳しく知りたい方は、公式ブログ直接チェックしてみましょう。

『幻影異聞録 #FE』は2015年12月26日発売予定。価格は、通常版が7,236円(税込)、特別版「幻影異聞録 #FE Fortissimo Edition」が9,698円(税込)、Wii U本体セットが40,824円(税込)です。

(C)2015 Nintendo/ATLUS
FIRE EMBLEM SERIES:(C)Nintendo/INTELLIGENT SYSTEMS
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

    任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  5. 『ポケモン+ノブナガの野望』完成発表会をインターネットで中継

  6. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  7. 威力棒Vii、遂に日本上陸―「V-Sports」恵安から

  8. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  9. あの人気実況者はここから生まれた? 今こそ振り返りたい伝説の神ゲー『ポケモンバトルレボリューション』

  10. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

アクセスランキングをもっと見る