人生にゲームをプラスするメディア

NVIDIAが次期「GeForce Experience」新機能の数々を公開…ゲームストリームの4K対応、Twitch&YouTube Liveへの720p配信など

米NVIDIAは2015年10月15日に自社ユーザー向けの専用ソフトウェアGeForce Experienceの次期バージョンで提供予定の新機能を公開しました。

PCゲーム その他PCゲーム
NVIDIAが次期「GeForce Experience」新機能の数々を公開…ゲームストリームの4K対応、Twitch&YouTube Liveへの720p配信など
  • NVIDIAが次期「GeForce Experience」新機能の数々を公開…ゲームストリームの4K対応、Twitch&YouTube Liveへの720p配信など
  • NVIDIAが次期「GeForce Experience」新機能の数々を公開…ゲームストリームの4K対応、Twitch&YouTube Liveへの720p配信など
  • NVIDIAが次期「GeForce Experience」新機能の数々を公開…ゲームストリームの4K対応、Twitch&YouTube Liveへの720p配信など
  • NVIDIAが次期「GeForce Experience」新機能の数々を公開…ゲームストリームの4K対応、Twitch&YouTube Liveへの720p配信など
米NVIDIAは、自社ユーザー向けの専用ソフトウェアGeForce Experienceの次期バージョンで提供予定の新機能を公開しました。

◆強化された録画機能「Share」



次期バージョンから提供予定の「Share(旧ShadowPlay)」では60fpsを保ったままゲームのプレイを録画可能となっており、ゲーム中でも自由に各種設定を変更可能。また、直前5分前のプレイを一時的に保存し続け、ゲーム中にチェックするといったこともでき、データはプレイ中であっても即座に保存、アップロードできます。

また、「Share」内に存在するSteam機能では、プレイ中に他のユーザーにメールで配信URLを送信し、指示を仰ぐといった機能や、自分の代わりにプレイをしてもらうといった「Plays as me」機能の他、現在のプレイ中のゲームに参加してもらう「Plays alongside me」機能が提供される予定です。

◆Twitch&YouTube Liveへの720p配信



Amazon.comが提供する配信プラットフォーム「Twitch」で、フルHDとなる1080p動画の60fps配信が可能になることが告知されました。また、先日にも発表があったようにYouTubeのゲーム専門配信プラットフォーム「YouTube Gaming」への対応を実装し、こちらでも同様の解像度とフレームレートでの配信が約束されています。

◆ゲームストリームの4K対応



また、GeForce搭載PCで動作するなゲームのリモートプレイが可能な携帯ゲーム機型「NVIDIA SHIELD Device」の4K解像度、60fpsに加え5.1chサラウンド対応が明らかになり、これらは自宅のテレビに接続してプレイするコンソールモードでも損なわれず、また最適な回線状況さえあれば屋外でもプレイ可能であるそうです。

これにより、日本でも密かに販売されていたSHIELDシリーズの二作目となる「SHIELD Tablet」のさらなる活躍が見込めるようになるかもしれません。

◆最適なドライバーを提供する「Game Ready Driver」



次期バージョンからはGeForce Experienceユーザーに先行して、ゲームのリリース日から最適なドライバーの提供を配信するようになるそうです。その他にも、GeForce Experienceにメールアドレスを登録することで、NVIDIAの製品からドライバーに関する最新情報を入手できようになり、抽選でゲームのダウンロードコードが提供されるようになるといったことも準備されています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

正式な提供はまだ先になりますが、いち早く公開ベータユーザーに向けて提供が始まる予定です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 【漫画】『ビビッドアーミーよろしくね!』第三話「取り戻せるのはふたつだけ」

    【漫画】『ビビッドアーミーよろしくね!』第三話「取り戻せるのはふたつだけ」

  2. 脱衣RTS『AKIBA’S TRIP Festa!』サービス開始は4月18日から、脱衣系格闘家として敵を脱がしまくれ!

    脱衣RTS『AKIBA’S TRIP Festa!』サービス開始は4月18日から、脱衣系格闘家として敵を脱がしまくれ!

  3. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

    誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  4. 話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT

  5. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  6. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  7. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  8. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  9. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

アクセスランキングをもっと見る