人生にゲームをプラスするメディア

クラリスディスク、『星をみるひと』サントラのDL販売を開始

株式会社シティコネクションは、ゲームサウンドトラックレーベル「クラリスディスク」から、「星をみるひと」のサウンドトラックのダウンロード販売を、本日10月19日より開始すると発表しました。

その他 音楽
クラリスディスク、『星をみるひと』サントラのDL販売を開始
  • クラリスディスク、『星をみるひと』サントラのDL販売を開始
  • クラリスディスク、『星をみるひと』サントラのDL販売を開始
株式会社シティコネクションは、ゲームサウンドトラックレーベル「クラリスディスク」から、「星をみるひと」のサウンドトラックのダウンロード販売を、本日10月19日より開始すると発表しました。

1987年に登場したファミコンソフト『星をみるひと』。超能力を駆使する世界観が舞台となる本作は、印象的なタイトルやクリアが困難なゲーム内容など、様々な点で当時のユーザーの記憶に残った一作です。それだけに、今も忘れずに覚えている方も決して少なくありません。


そんな『星をみるひと』の音楽も収録したアルバム「Rom Cassette Disc In HOT-B」が「クラリスディスク」よりリリースされていましたが、過去に同レーベルから発売されたゲームサウンドトラックの中から作品やコンセプトを絞って配信する展開の第7弾として、今回『星をみるひと』が選ばれました。

配信場所は、「iTune Store」「amazonmusic」「レコチョク」「Google play music」など、幅広い選択を用意。この展開は毎週実施されており、以降も配信を予定しています。なお1タイトルは700円~となっており、Applle MUSICは月額制です。

(C)2011-2015 City-Connection all rights reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  2. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  3. 『ウマ娘』の痛車が集結!雨に負けない躍動感を放つ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    『ウマ娘』の痛車が集結!雨に負けない躍動感を放つ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  4. ココスで「ちいかわ」コラボ開催!ハチワレたちがスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

  5. 「まじかるちいかわ」のアニメーション映像!なんとも豪華で可愛いスペシャルMV「マジカルシンドローム」公開

  6. 【特集】いまさら聞けない「ガルパン」の魅力 ― ファンの心をグッと掴んで離さない“魅せ方”とは

  7. 空中に浮かぶフィギュア!?「バック・トゥ・ザ・フューチャーPartII」のデロリアンが8月に発売

  8. 人気VTuberにウマ娘、初音ミクまで!雨にも負けなかった痛車&痛バイクを取材【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

アクセスランキングをもっと見る