人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】ミュージカル好きなら1度はプレイ!セガ×ランティスのリズムゲーム『夢色キャスト』

豪華声優陣によるフルボイスのドラマやLive2Dで滑らかに動くキャラクター、素敵な歌詞や演出のミュージカルソングなどたくさんの要素を楽しむことができます。

モバイル・スマートフォン iPhone
【レポート】ミュージカル好きなら1度はプレイ!セガ×ランティスのリズムゲーム『夢色キャスト』
  • 【レポート】ミュージカル好きなら1度はプレイ!セガ×ランティスのリズムゲーム『夢色キャスト』
  • 【レポート】ミュージカル好きなら1度はプレイ!セガ×ランティスのリズムゲーム『夢色キャスト』
  • 【レポート】ミュージカル好きなら1度はプレイ!セガ×ランティスのリズムゲーム『夢色キャスト』
  • 【レポート】ミュージカル好きなら1度はプレイ!セガ×ランティスのリズムゲーム『夢色キャスト』
  • 【レポート】ミュージカル好きなら1度はプレイ!セガ×ランティスのリズムゲーム『夢色キャスト』
  • 【レポート】ミュージカル好きなら1度はプレイ!セガ×ランティスのリズムゲーム『夢色キャスト』
  • 【レポート】ミュージカル好きなら1度はプレイ!セガ×ランティスのリズムゲーム『夢色キャスト』
  • 【レポート】ミュージカル好きなら1度はプレイ!セガ×ランティスのリズムゲーム『夢色キャスト』
セガゲームス セガネットワークス カンパニーが9月30日に配信開始したiOS/Androidアプリ『夢色キャスト』は、ミュージカル劇団「夢色カンパニー」を舞台としたリズムゲーム。豪華声優陣によるフルボイスのドラマやLive2Dで滑らかに動くキャラクター、素敵な歌詞や演出のミュージカルソングなどたくさんの要素を楽しむことができます。



メインキャラクターデザインは、ゲームのキャラクターデザインやコミカライズなどで幅広く活躍するクリエイターユニット「FiFS」ののかなこさん、キャラクターのスーパーバイザーに曽我部修司さん、楽曲はランティス、作詞にはたくさんのアニメ・ゲーム楽曲へ歌詞を提供している畑亜貴さんを迎え、非常に遊び応えのあるゲームに仕上がっています。なかでも、テーマである「ミュージカル」へのこだわりはかなりのもの。ここでは、そんな本作の魅力についてご紹介していきたいと思います。



◆メイン&恋愛ドラマを彩る7人のキャスト


登場キャラクターは、夢色カンパニーの主宰・朝日奈響也(CV:逢坂良太)、歌舞伎界出身のクールな藤村伊織(CV:花江夏樹)、響也と共にカンパニーをまとめるメガネ男子・橘蒼星(CV:豊永利行)、元天才子役の演技派少年・桜木陽向(CV:上村祐翔)、音楽への天才的なセンスを備えた新堂カイト(CV:林勇)、カンパニーの兄貴分でブロードウェイ出身のダンサー・雨宮仁(CV:小野友樹)、元気で爽やかなスポーツマンタイプの城ヶ崎昴(CV:畠中祐)といった7人。プレイヤーは脚本家として入団し、彼らと共に劇団を盛り上げていくこととなります。





メインドラマでは響也の父が残した脚本を完成させ、公演に向けて奮闘するキャストたちの姿を描いています。しかし良い作品にしようという熱意が空回りし、なかなか一枚岩になれず衝突ばかり。その影響は劇団内だけでなく、スポンサーなど外部にまで及ぶなどヒヤヒヤするシーンもありました。それでも度重なるピンチを乗り越え、成功に向けて頑張る彼らの姿は応援せずにはいられません。





また、キャストと少しずつ心を通わせていくドキドキの恋愛ドラマでは2人きりのイベントやデートなども。いつもと少し違う顔のみえる日常ドラマでは、キャストが劇団でどのような日々を過ごしているかというメインドラマとは異なるシーンを垣間見ることができます。そして、色々なアイテムをプレゼントできる「差し入れ」も見どころの1つ。普段はクールだったり俺様だったりするキャストが好物を前にすると、こちらがびっくりするような素の反応をみせてくれるので何度も楽屋に顔を出したくなりますよ。プロフィールと併せてチェックすれば、キャストの内面を深く掘り下げられます。





◆まるでミュージカルを見ている気分に浸れるリズムゲーム


さて、そんな先が気になる各ドラマパートを見るためにも、メインとなるリズムゲームに挑戦です。まずはフレンドガチャや選抜ガチャなどでメンバーをそろえ、チームを編成。そして豊富な種類の楽曲をクリアし、新曲や恋愛ドラマの解放に必要なポイント、メンバーを強化できる報酬を獲得していくまでが基本的な流れとなっています。





リズムゲームはタイミングに合わせて画面をタップしたり、長押ししたりするという簡単なもの。テンポの良い曲を聞きながら繰り返し遊んでいれば、確実に上達していきますよ。苦手な人でもキャストを育てれば難易度はぐっと下がりますし、短めのパートもあるので大丈夫!得意な人はフルパートでのハイスコアを目指していきましょう。



リズムゲームで流れる曲は「こういうのミュージカルで歌ってそう!」という雰囲気のものばかり。「ピーターパン」「かぐや姫」「平家物語」などよく知られた物語がベースの曲のほか、バスケやバンド、マフィアものや仮面舞踏会などをモチーフとしたオリジナルタイトルもあります。





そしてフルパートの画面内には演じているシーンを思わせるテキストが流れ、ドラマ性の強い歌詞と併せて「こんなシーンで歌っているのかな」と想像力をかきたてる仕様となっています。聞いているうちに「これはストーリーのクライマックスっぽい」「1番の山場で流れる気がする」「エンディングで歌ってそう」など、ストーリー中のどんな場面で流れているのか考えてしまいましたし、チーム編成で主演に設定したキャストが目立つ「ソロパート」は、まさにミュージカルの一場面といった感じがしました。歌ものだけでなくBGMもあるので、好みに合わせて遊べるのも嬉しいポイントです。



ちなみに、個人的に気に入っている曲は「PHANTOM of MASQUERADE」の主題歌である「PERSONA+MYSTERY」と、曜日限定の特別演目である「Princess KAGUYA」のBGM「めぐりあい」です。和風の「桜よ薫れ愛薫れ」、ロックな「ハダカノココロ」など色々なジャンルの曲があり、演目選択画面ではつい流れる歌に聞き惚れてしまいます。なお、特別演目は通常演目と比べキャストの強化アイテムがたくさん手に入るチャンスなので、積極的に活用してみてください。





このほか、細かい部分ですが上演前のブザー音、一時停止の「休憩中」という表示、ミュージカルのワンシーンを切り取ったようなキャストの表情など、あちこちに「ミュージカルっぽいな」と感じる部分が散りばめられています。乙女ゲーム好き、リズムゲーム好き、ミュージカル好きまで楽しめる『夢色キャスト』をぜひプレイしてみてください!

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『夢色キャスト』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。



(C)SEGA/夢色カンパニー
《近藤智子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 最大4人のチームプレイが可能に!『メタルスラッグ チームミッション』EZwebに登場

    最大4人のチームプレイが可能に!『メタルスラッグ チームミッション』EZwebに登場

  3. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  4. 『アークザラッド』正当続編『R』6つの謎!配信から3ヶ月、新章が始まる今こそ考察したい

  5. “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

  6. 『ウマ娘』ゴールドシップ、ついに宇宙へ!? 新ライブ曲「transforming」の映像が話題に

  7. 『ウマ娘』ユキノビジンの勝負服が変更!?『デレステ』コラボ記念、踊ってみた動画に気になるアイコンが

  8. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『アズレン』ついに大和型戦艦「武蔵」登場!新キャラから衣装、衝撃グッズまで盛りだくさんの「5周年生放送」まとめ

  10. 『ウマ娘』最新アプデで“育成中のサポカ確認”に対応!イベントギャラリーの「無限NEW表示」も修正へ

アクセスランキングをもっと見る