人生にゲームをプラスするメディア

「仮面ライダークウガ」が遂にBlu-ray化、全編に「グロンギ語」日本語字幕付き

『仮面ライダークウガ』が遂にBlu-ray化となる。全3巻でのリリースとなり、第1巻は2016年1月16日(水)に発売される。

その他 全般
 
  •  
  •  
「平成仮面ライダーシリーズ」の記念すべき第1作『仮面ライダークウガ』が遂にBlu-ray化される。シリーズを全3巻に分けてのリリースとなり、第1巻は2016年1月16日(水)に発売される。
『仮面ライダークウガ』は2000年から2001年にかけて全49話放送された。テレビシリーズの「仮面ライダー」としては11年ぶりに登場した。昭和ライダーへのオマージュを捧げつつも、時代に合わせ新しい仮面ライダー像を提示し好評を得た。そのヒットが現在の長期シリーズ化につながっている。
また主演の仮面ライダークウガこと五代雄介役にオダギリジョー、一条刑事に葛山信吾を起用した。その後のイケメンライダーブームの先駆けとなった。シリーズから人気の俳優を次々に輩出するきっかけともなっている。

『クウガ』のBlu-ray化は、これまでずっとファンから熱望されていた。すでに発売中の「仮面ライダー」シリーズBlu-ray購入者を対象に行なった「Blu-ray化を希望する平成仮面ライダーは?」アンケートにおいては、3年連続で第1位に選ばれ続けていた。ファンの熱い要望がようやく実現する。
今回のBlu-rayでは、ファンに嬉しい特典として全編に「超古代語対訳(グロンギ・リント)」日本語字幕が付く。クウガの敵である怪人・グロンギ一族は独自の言語を話し、放送当時は言語や文字には一切の対訳文字は付いていなかった。これまでに東映チャンネルなど一部で字幕付き版が放送される機会はあったが、ソフトに収録されるのは今回が初となる。

Blu-ray BOXは、全3巻で隔月でリリース。第1話から第16話まで収録の第1巻は、2016年1月6日に発売となる。初回生産限定版には、全巻収納ボックスが付属する。価格は税別で22800円だ。
現在、最新作『仮面ライダーゴースト』が放送中の「平成仮面ライダーシリーズ」。今回のBlu-ray BOX化は、シリーズの原点に触れるまたとない機会となりそうだ。



仮面ライダー Blu-ray BOX 1 ’
2016年 1月6日(水)発売
22,800円+税/本編372分(予定)/ 本編(Blu-ray:2層3枚)+ボーナスディスク(DVD:片面1層)/リニアPCM(ステレオ)/超古代語対訳(グロンギ・リント)日本語字幕/16:9【1080i Hi-Def】/第1話~第16話収録

「仮面ライダークウガ」が遂にBlu-ray化 全編に「グロンギ語」日本語字幕付き

《沖本茂義》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  3. ドット絵シミュレーションゲームといえばカイロソフト! 『どらえもんのどら焼き屋さん物語』や『ゲーム発展国++』など珠玉の5本を紹介

  4. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  5. 【特集】毛色の変わった経営シミュレーション5選!アイドル事務所経営「シャインポスト」や西部劇風スローライフが楽しめる作品など

  6. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  7. 戦略が勝敗を左右する!おすすめシミュレーションRPG4選+α―伝統的なスタイルから一風変わった作品まで奥深い世界をお届け

アクセスランキングをもっと見る